ロッドビルド⑤ コネットとグリップ紹介
コネットを取り付けました!
マスキングテープを巻いた上からウレロンを塗り付けかさ増ししてコネットとのガタを無くしました。
因みに、コネットはNAタイプで内径14mmです!
糸を巻くと、入らなかった為です(*_*)
分かり難いですがテープを剥がした跡が凹になっていて接着剤がそこに溜まるかな~と思いつきでやってみたんですがあまり意味無いかも知れません!
スレッドコートの方はというと、コーティングと研磨の地道な作業が続いています…
結構手空きなのでグリップの紹介をします…
フジのハンドル『NGH15』という型でNAコネット対応します!
ブライトさんではいつのまにやら在庫が切れていたのですが、違う所で運良くデッドストックを入手出来ました!
去年手に入れたキャップ無しグリップと同じ物なので使い回しが出来るのでエコ?です!
(貧乏性とも言います)
芯に使うのはホームセンターの19mmアルミパイプで握り部分はEVAにする予定です!
長さはレスターのハンドルと同じく握る部分が15cm位にしようか迷っています…
ワン&ハーフのハンドルは本当に使い安くて気にいってますが、重いブランクにはもう少し長い方が良いのかとも思います…
こういう悩みは楽しいので暫くあーだこーだ考えてみますf(^_^;
関連記事