2015年11月29日
選んで良かった
いよいよ初雪っちゃいました(汗)
思えばこの寒さが例年通りな訳で、今までが暖か過ぎたのかもしれません…
体感的には10月に雪が降った感じ(^_^;)
タイトルとこの内容からスタッドレスタイヤの話
に見えますがルアーの話です(笑)

先週見事釣り上げれたベビーバド
最近TBでの購入品です!
この日は何故だかベビーバドが数多く入荷していましたがどれも改造されており(これが汚い!)買う気は無かったのですが、その中にコイツとクロームカラーのノーマルが紛れていました!
買うならノーマルが良いなと思っていたので、かといって持ち合わせも無かったので迷った末に選んだのはGRAの方でした。
値段も新品に近かったですが、未使用っぽいしGRAはヘドンっぽくて好みです(*^^*)
結果としてまぐれでも釣れたので、ますます愛着がわきました!!

ノーマルはどうなん?と思いましたが、音重視よりフラップによる水ヨレが何か良い感じな気がしました。
このルアーも集めたくなりますね(*^^*)
思えばこの寒さが例年通りな訳で、今までが暖か過ぎたのかもしれません…
体感的には10月に雪が降った感じ(^_^;)
タイトルとこの内容からスタッドレスタイヤの話
に見えますがルアーの話です(笑)

先週見事釣り上げれたベビーバド
最近TBでの購入品です!
この日は何故だかベビーバドが数多く入荷していましたがどれも改造されており(これが汚い!)買う気は無かったのですが、その中にコイツとクロームカラーのノーマルが紛れていました!
買うならノーマルが良いなと思っていたので、かといって持ち合わせも無かったので迷った末に選んだのはGRAの方でした。
値段も新品に近かったですが、未使用っぽいしGRAはヘドンっぽくて好みです(*^^*)
結果としてまぐれでも釣れたので、ますます愛着がわきました!!

ノーマルはどうなん?と思いましたが、音重視よりフラップによる水ヨレが何か良い感じな気がしました。
このルアーも集めたくなりますね(*^^*)
2015年11月24日
ただのごみ拾いに行く
日曜に釣れたので翌日の勤労感謝の日も行ってしまいました(^_^;)

タックルは前日と同じくレスターファイン・サイレンスブレーカーにベビーバドをメインに使いました!タックルが落ち着いた色合いなのでGRAのバドが映えます?!

無風で気温も寒すぎず良い感じでしたが、そうそう上手く行かず何も起こりませんでした(^_^;)
サイレンスブレーカーは14㌘位のベビーバドを投げるには十分というか丁度良い感じでした…
巻き物が得意なロッドなので巻き心地も問題ありません!
4㌘位のルアーも辛うじて投げれるのでかなり守備範囲広めです(*^^*)

昨日無かった場所に新たに釣りゴミが…(汗)
行楽シーズンですし、釣りは気軽に出来る遊びですが、だからといって何しても良いって訳じゃありません!
ゴミ捨てるくらいなら黙って家に引きこもってれば良いと思います!

タックルは前日と同じくレスターファイン・サイレンスブレーカーにベビーバドをメインに使いました!タックルが落ち着いた色合いなのでGRAのバドが映えます?!

無風で気温も寒すぎず良い感じでしたが、そうそう上手く行かず何も起こりませんでした(^_^;)
サイレンスブレーカーは14㌘位のベビーバドを投げるには十分というか丁度良い感じでした…
巻き物が得意なロッドなので巻き心地も問題ありません!
4㌘位のルアーも辛うじて投げれるのでかなり守備範囲広めです(*^^*)

昨日無かった場所に新たに釣りゴミが…(汗)
行楽シーズンですし、釣りは気軽に出来る遊びですが、だからといって何しても良いって訳じゃありません!
ゴミ捨てるくらいなら黙って家に引きこもってれば良いと思います!
Posted by きな粉 at
23:52
│Comments(4)
2015年11月23日
残りの釣行もあとわずか…

日曜に行って来ました。
この日は9月くらいに使ったままだったサイレンスブレーカーを持ちだしてライトなルアーを楽しみます!
使用ルアーはヘドンのタイガー、ニルズマスター、ベビーバド。
あとラパラもありますが写すのを忘れてしまいました(汗)
先週までとはうって代わり気温は低く、晩秋というより冬の匂いがします。
とりあえず何事も無く一周するかと思いきや、小さいながらバイトあり!
やる気がみなぎりました(笑)
それでもやっぱり難しく、その後は続かないでタイムアップの時間…
浅瀬を引いていたベビーバドにボコっと出てくれました!

いつものサイズですが、元気一杯!!この寒い中良く出てくれました!!
岸際を長めに引いてきてちょっと競りだした葦があったので、ここで出たら理想的…と思っていた所で出てくれたので嬉しさも倍増です(*^^*)

釣りのゴミは今回無かったです…
この日の朝のバサーは僕だけでしたし…
今年の11月は例年に無く気温が高めで初雪もまだ…
いつもより暖かいので多めに釣りに行けていますが…もうそろそろ今シーズンも終わりでしょうか(^_^;)
2015年11月16日
雨風釣行
週末は雨で気温も高めと言う事で頑張って連続釣行へ行ってきました(笑)

雨で気温が高めなのは嬉しかったですが、土曜日は風が強くて上手くキャスト出来ません…
普段死んでいる流れ込みがチョロチョロ流れていたのでダメ元でバドを落とし込み…
流れ込みまでは2~3m位しか無いので期待はしなかったのですがまさかのバイトが!
チビッ子らしく乗らなかったですが3回出たので活性は高めだったと思います!

中々上手くいきません(^_^;)
土曜の朝は一旦帰宅し、車検のついでに池の近くを通ったのでまた寄っちゃいました(笑)
タックル類は家に置いて来たのでバッグに忍ばせたダイナフィッシュとチマチマリスク1個で偵察をしてみると程無く…

釣れました!!サイズはアレですが…
やはり活性は高いようでかなり突っつきバイトがありましたが乗らず、辛うじて釣れてくれたのがこのお魚でした(^_^;)
ちょっと大きめサイズも(視認性良いので良く分かります)アタックして来ましたが残念ながらヒットはしませんでした…
そして今朝、厚着をしていったら汗ばむ程の気温と良い感じの雨の中期待大でまた向かいましたが …反応が無く!雨が激しくなる中、例の流れ込みも水量が激しくなっていて最後の望みチマチマリスクを泳がすともんどりうってバスが食らい付きました!!
とっさにリールごとパーミングしたらボタンを押してしまいライン放出…バラしてしまいました(汗)
諦められなかったので少し時間を置いて、リスクも色を変えて再度チャレンジすると同じようにバイト!今度は慎重に…

アベレージサイズです!
リスクはこの距離だと潜らずに完全にトップ状態だったので、一応11月にトップで釣るという記録は達成しました(*^^*)
スピンキャスト、久々でしたがやはり楽しいです!!

流石にゴミは少なくなってきました!

雨で気温が高めなのは嬉しかったですが、土曜日は風が強くて上手くキャスト出来ません…
普段死んでいる流れ込みがチョロチョロ流れていたのでダメ元でバドを落とし込み…
流れ込みまでは2~3m位しか無いので期待はしなかったのですがまさかのバイトが!
チビッ子らしく乗らなかったですが3回出たので活性は高めだったと思います!

中々上手くいきません(^_^;)
土曜の朝は一旦帰宅し、車検のついでに池の近くを通ったのでまた寄っちゃいました(笑)
タックル類は家に置いて来たのでバッグに忍ばせたダイナフィッシュとチマチマリスク1個で偵察をしてみると程無く…

釣れました!!サイズはアレですが…
やはり活性は高いようでかなり突っつきバイトがありましたが乗らず、辛うじて釣れてくれたのがこのお魚でした(^_^;)
ちょっと大きめサイズも(視認性良いので良く分かります)アタックして来ましたが残念ながらヒットはしませんでした…
そして今朝、厚着をしていったら汗ばむ程の気温と良い感じの雨の中期待大でまた向かいましたが …反応が無く!雨が激しくなる中、例の流れ込みも水量が激しくなっていて最後の望みチマチマリスクを泳がすともんどりうってバスが食らい付きました!!
とっさにリールごとパーミングしたらボタンを押してしまいライン放出…バラしてしまいました(汗)
諦められなかったので少し時間を置いて、リスクも色を変えて再度チャレンジすると同じようにバイト!今度は慎重に…

アベレージサイズです!
リスクはこの距離だと潜らずに完全にトップ状態だったので、一応11月にトップで釣るという記録は達成しました(*^^*)
スピンキャスト、久々でしたがやはり楽しいです!!

流石にゴミは少なくなってきました!
2015年11月08日
釣りのしやすい週末でしたが…

先日手に入れたボーンカラーのビッグバドを持って週末の連続釣行へ行ってきました!

土曜は気温も高く釣りがしやすく、トップに出そうな雰囲気でしたが何事もなく…

ボーンバドは音、動きも良く夢中で投げてしまいました(*^^*)
明るくなってから気付いたのですが、池一面膜のような物が張っていてルアーがえらく汚れました(汗)恐らく近くの農家さんが野焼きをしていたのでそのススなのかな~と
翌日(日曜)は雨の予報なのでこの汚れも沈むだろうと思い期待しましたが、日曜はまさかの二度寝をしてしてしまいました…
すっかり明るくなって起きて、それでも僅かな期待を胸に急いで池に行きましたがノーバイトでした(泣)
雰囲気は最高だったんですけれども…
こういうチャンスをモノに出来ないのが何とも僕らしいです(^_^;)

まだまだ減りません…
2015年11月06日
栄養補給
ここ最近寒すぎて釣気ダダ下がりなので栄養補給と称して新しいルアーを買いました(笑)

エージェントiさんオススメのボーンカラー青目のビッグバドと、夏に釣ってちょっと自信がついたズイールのプロップです!!

見えないですが(汗)ブレードを潰して甲高にするチューンが施されています…
あと、爪で擦るとペリペリ剥がれる変なクリアコートが掛けられていたり薄汚れていますが、まだ許せるレベルなので飛び付いてしまいました(^_^;
冬に強いとの事なので使い込みたいと思います!

プロップは手持ちの87年モノがちょっと勿体無くて替えが欲しかった所…キズも無くしかもピンアイで得しました!!
ホント良くひび割れる2001年製のこちらは夏に向けてしっかり目どめします(笑)

エージェントiさんオススメのボーンカラー青目のビッグバドと、夏に釣ってちょっと自信がついたズイールのプロップです!!

見えないですが(汗)ブレードを潰して甲高にするチューンが施されています…
あと、爪で擦るとペリペリ剥がれる変なクリアコートが掛けられていたり薄汚れていますが、まだ許せるレベルなので飛び付いてしまいました(^_^;
冬に強いとの事なので使い込みたいと思います!

プロップは手持ちの87年モノがちょっと勿体無くて替えが欲しかった所…キズも無くしかもピンアイで得しました!!
ホント良くひび割れる2001年製のこちらは夏に向けてしっかり目どめします(笑)
2015年11月05日
ハッスル釣行
文化の日もハッスルして寒い中釣りに出掛けてしまいました…
気温はそれほど低くなく、暗いうちに到着しましたが珍しく先行の方がいてビックリしました(笑)
相変わらず厳しい状況ですがパラパラ雨が降りはじめちょっと期待出来そうと思った矢先に子バッチらしきバイトが!!俄然やる気になりましたが雨が強くなって来て逃げるように撤収です(^_^;)

帰り間際に焦ってミスキャストしてしまい、お気に入りバドを木に引っ掛けてしまいました…
メドウマウスを使って気合いで回収しましたが、がんじからめのラインとワームも絡み付いてきました…どうりで外れにくかったわけです!

微妙にゴミが散らかってたり、雨に濡れて風邪も引きそうだったり散々でした(笑)
気温はそれほど低くなく、暗いうちに到着しましたが珍しく先行の方がいてビックリしました(笑)
相変わらず厳しい状況ですがパラパラ雨が降りはじめちょっと期待出来そうと思った矢先に子バッチらしきバイトが!!俄然やる気になりましたが雨が強くなって来て逃げるように撤収です(^_^;)

帰り間際に焦ってミスキャストしてしまい、お気に入りバドを木に引っ掛けてしまいました…
メドウマウスを使って気合いで回収しましたが、がんじからめのラインとワームも絡み付いてきました…どうりで外れにくかったわけです!

微妙にゴミが散らかってたり、雨に濡れて風邪も引きそうだったり散々でした(笑)