2019年05月23日
期待を込めて!

5/12(日)
改造ウンデッドを持って期待を込めて行って来ました!ロッド&リールは前回と一緒です!!
早い段階でバイトがあり、ロッドが絞り込まれたので合わせるとドラグ閉め忘れによりラインがズルズル~と滑り出る痛恨のミス!!(笑)
ほどなくしてルアーだけ浮いてきました(泣)
この日のハイライトがコレであとは何もありませんでした…

早めに見切りを付けてフライの練習…
糸を固定して振ってみると何となく形になってきたような(気がする)…
まだまだ先が長そうです(笑)

2019年05月21日
完成!ザラⅡ改ウンデッド
実はずいぶん前に完成していたのですが、記事のアップを忘れていました(笑)

ペラは日本の部品屋、前のヒートンは純正を使い、後ろのヒートンはアングル社の20mmのを16mm位にカットしました!
カップワッシャーも同社の物(CW-2とCW-3)を使いっています。

サボったりしていたので2ヶ月くらい掛かりましたが…SMGSのウンデッド完成です!

ウェイトを抜いているのですがパッと見どこで抜いたか分からない?のが自慢ポイントです(笑)
ついでに我が家のウンデッドと並べてみました!

左から、211、211、ちゃっかり入手していた復刻ウンデッドそして今回の改造品…
どれもオールドでは無いですが、とりあえず眺めて楽しんでいます(*^^*)

ペラは日本の部品屋、前のヒートンは純正を使い、後ろのヒートンはアングル社の20mmのを16mm位にカットしました!
カップワッシャーも同社の物(CW-2とCW-3)を使いっています。

サボったりしていたので2ヶ月くらい掛かりましたが…SMGSのウンデッド完成です!

ウェイトを抜いているのですがパッと見どこで抜いたか分からない?のが自慢ポイントです(笑)
ついでに我が家のウンデッドと並べてみました!

左から、211、211、ちゃっかり入手していた復刻ウンデッドそして今回の改造品…
どれもオールドでは無いですが、とりあえず眺めて楽しんでいます(*^^*)
2019年05月12日
令和最初の釣行!
5/5(日)
朝の気温は7℃くらいでそこそこ寒いです(汗)
思い立って朝イチはビッグバトを投入!ビッグバトを使うのは久々でしたが…『バチャ』っと!!

アベレージサイズ33cmが来てくれました(*^^*)
ちょっとお腹辺りをフックで傷付けてしまい申し訳ない事をしました…
令和に昭和なタックル(スーパーパルサーとバンタム)ともに入魂完了しました(笑)

にしてもロッドとリールのこの組み合わせはヤバいです(笑)
めちゃくちゃ具合良いです(*^^*)
華奢な印象だったこのロッドも、思い切り曲げて投げると良い感じで、リールは制御しつつも距離を伸ばせるといった印象でした!
一応オールドなのであまり酷使はしませんが今後出番が多くなりそうです(*^^*)
しばらく他のポイントも打ちましたが出ないので、今回のもうひとつのお楽しみ…

フライの練習に切り替えました(*^^*)
結果としては全くお話にならず(全然飛ばせませんでした…)
挙げ句フライを2個ロスト(泣)
エージェントiさんすみません…
次回からは毎回練習するようにしたいと思います!

僕自信フライをロストしてますし全然説得力無いですね(汗)
朝の気温は7℃くらいでそこそこ寒いです(汗)
思い立って朝イチはビッグバトを投入!ビッグバトを使うのは久々でしたが…『バチャ』っと!!

アベレージサイズ33cmが来てくれました(*^^*)
ちょっとお腹辺りをフックで傷付けてしまい申し訳ない事をしました…
令和に昭和なタックル(スーパーパルサーとバンタム)ともに入魂完了しました(笑)

にしてもロッドとリールのこの組み合わせはヤバいです(笑)
めちゃくちゃ具合良いです(*^^*)
華奢な印象だったこのロッドも、思い切り曲げて投げると良い感じで、リールは制御しつつも距離を伸ばせるといった印象でした!
一応オールドなのであまり酷使はしませんが今後出番が多くなりそうです(*^^*)
しばらく他のポイントも打ちましたが出ないので、今回のもうひとつのお楽しみ…

フライの練習に切り替えました(*^^*)
結果としては全くお話にならず(全然飛ばせませんでした…)
挙げ句フライを2個ロスト(泣)
エージェントiさんすみません…
次回からは毎回練習するようにしたいと思います!

僕自信フライをロストしてますし全然説得力無いですね(汗)