ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月19日

寝坊しました

10/13(土)

急に冷え込み、夜中変な時間に目覚めてしまったため寝坊してしまいました…





とりあえず釣り場に着いたものの、試投くらいで終わりました(^_^;)

ロングAはトップ使いじゃなくゴリゴリ巻いて良い感じだったのでこれからの寒い時期良さそうでした。



  


Posted by きな粉 at 23:38Comments(4)釣行記録

2018年10月14日

初の獲物はロールキャベツ系

10/8(月)
新作ペンシル引っ提げて、行ってまいりました!
暗いうちに到着しましたが、白い色は見えやすいので動きが良く見えます!アクション加えた時のレスポンス良い感じです(*^^*)

少し進んで、キャスト後、ワンアクションした所で

『ドッッッッッバババババァ!!!』

心臓飛び出そうになりながら巻いて見るとズッシリと重量感!!

寄せてみると…




ディビノスの初獲物は
なんと!64cmのソウギョでした!!(^_^;)
出かたと引きからバスじゃ無い気がしていたんですがまさかソウギョとは(笑)

池の水草を全部平らげた憎いあんちくしょうですが、いざ釣れてみると結構イイやつだと思いました(*^^*)




フックを外そうとしたら暴れられてこの有り様(汗)
伸びたフックの先がボディをガリッ!
初下ろしだったのでへコみましたが、後々思い出になる事でしょうと慰めました…

記事としてはオチもついたし良し、という事で(笑)


  


Posted by きな粉 at 00:05Comments(4)釣行記録

2018年10月12日

14A

最近物欲がやばいです(汗)



今度は中古ショップにてボーマー・ロングA(ヒートン物)をゲット!
実はオールド初めてです(笑)

15Aの方が格好良いですが、14Aのこじんまりした感じが個人的には好みです(*^^*)  


Posted by きな粉 at 22:59Comments(2)ルアー

2018年10月12日

純白









凄くシンプルなペンシルです。
最初見た印象で気に入ったこのカラーにしました!

多めに写真を撮ったのは、後々見比べてみようと思ったからです(笑)

凄く汚れそうな色なので、使ううちに味が出てきそうで楽しみです(*^^*)  


Posted by きな粉 at 07:54Comments(4)ルアー

2018年10月11日

いまさら…

前回使ったルアー



ヘドングリーンチェックのべビーバドです!
以前エージェントiさんに頂いた物で未開封の為もったいなくてしばらく観賞用にしていたのですがこの度思いきって開封しました(*^^*)

画像だと分かりにくいですが、金のブレード、金のフックが装着されている事を初めて知りました。いまさらか、と笑われますね(笑)

フックは交換を考えていましたが、特別感があるので何とかこのフックで釣りたいと思います(*^^*)

ブレードはやっぱりヒートン仕様に改造しようかと思っています!(エージェントiさん、よろしいでしょうか?)  


Posted by きな粉 at 23:24Comments(2)ルアー

2018年10月10日

24号後

台風24号通過の後、あまりにも良い天気になったので最近めっきり行かなくなった池の様子見に出かけてみました!





溢れた側溝の脇でマッカチンがダブルピースでお出迎え!
歓迎されております(汗)





久々に訪れた池は、かなりの雨量だったにも関わらずかなり減水しており、見渡すとゴミばっかりでした…※池の名誉の為?画像は無し

農作業のおっちゃんに挨拶しようとしたらちょうど野○ソ後でお尻を拭いてらっしゃったので見ないフリして華麗にスルー…

一応竿も出しましたがオタマジャクシがいっぱいいたので程なくして撤収しました(^_^;)

オタマがいっぱいいると釣れないとずっと信じているんですがどうなんでしょう?

台風後はオイシイ思いが出来るんじゃないかと思いましたが、そうはいかないようです(^_^;)  


Posted by きな粉 at 23:35Comments(4)釣行記録

2018年10月02日

入魂をしておきたい

ブライトリバーさんが新作のペンシルを出すというの知り、気になる色もあったので早速予約してみました!





で届く前にそういえばトニー3でまだ釣って無かったのを思い出しこれはイカンとトニー縛りで行ってきた9/29(土)の釣りです!

前の日にゲリラ豪雨があったようで水かさが上がっていて、活性も低いのか投げども反応がありません…

ですが何とか





あ、安部礼司!!
やっちゃいました(笑)


このルアー、ちょうちんで使うとシーソーの動きみたいにギッタンバッタンするので見慣れない動きにやられたのかもしれません!

え?そうですよ?足元ちょうちんですが何か?(笑)

釣れ方は恥ずかしげですがとりあえずトニー入魂という事であとはペンシルを待つばかりです!


  


Posted by きな粉 at 23:22Comments(2)釣行記録

2018年10月01日

感覚もどらず

9/23(日)



前回の釣りでベビーバドで釣れたので、使用感が丁度良いレスター・サイレンスブレーカーを持って行きました!



べビバの他に、過去このロッドで使っていた小さめルアーもチョイス!(ちゃっかりグリフォンも…)


このロッドを出す時は本気の時です!
気合いだけは十分でした!!

朝イチで良い感じの葦際でべビバにバイト!
同じ所にもう一度通すともう一度食ってきて一瞬乗りましたが抜けてしまいました…

多分コバッチだろうと釣り進み、人気ポイントできな粉リミテッドカラー(赤いやつ)べビバに軽快なバイト!!

貰った!と必死に巻いてやり取りし足元までくるとルアーだけになってました…

なんとなく、やる気が削がれグリフォンを引けば




水中のワームが付いて来る…

なんかモヤモヤしたままタイムアップとなりました…

サイレンスブレーカーは割りと硬めのロッドなので、合わせるタイミングみたいのをすっかり忘れてしまったようです(^_^;)




腹いせに落ちてた飲み掛けコークを飲み干して見ようとも思ったりしました。  


Posted by きな粉 at 19:05Comments(8)釣行記録