2014年09月29日
秋の減水
昨日は気持ち良い秋晴れの中、午後からちんたら釣りへ出掛けました!

バイブレーション縛りです!!
先週釣り上げた場所で
ひたすら投げては巻いて、投げては巻いて…
全くの無反応でした(泣)
火曜日は簡単に釣れましたが、そう簡単には行かないようです…

5日しか経ってませんが、大分減水したようです!
例年の今頃は台風の影響で逆に増水気味なのでちょっと意外でした!
徐々に冬に向かっている気配がします…

ゴミを拾って早めに撤収しました!
帰りは買い物の為、色んな店を動き周り…
帰りがけに、実は修理に出していたリールを引き取りに釣具屋さんへ!

午後から活発化した1日でした!

バイブレーション縛りです!!
先週釣り上げた場所で
ひたすら投げては巻いて、投げては巻いて…
全くの無反応でした(泣)
火曜日は簡単に釣れましたが、そう簡単には行かないようです…

5日しか経ってませんが、大分減水したようです!
例年の今頃は台風の影響で逆に増水気味なのでちょっと意外でした!
徐々に冬に向かっている気配がします…

ゴミを拾って早めに撤収しました!
帰りは買い物の為、色んな店を動き周り…
帰りがけに、実は修理に出していたリールを引き取りに釣具屋さんへ!

午後から活発化した1日でした!
2014年09月28日
ネコ屋敷
昨日は家族で僕の実家へ行って来ました!







↑近付き過ぎて蹴られそうになるやつ(笑)
実は実家、ネコ屋敷と化してます!!!
娘にとっての、ひいばあちゃんとも初対面だったりネコに囲まれたりと慌ただしい1日でしたf(^_^;
もう少し大きくなればゆっくり出来るんですけどね♪
あと、ブログネタになりそうな物も発見したのでまた紹介しようと思います!







↑近付き過ぎて蹴られそうになるやつ(笑)
実は実家、ネコ屋敷と化してます!!!
娘にとっての、ひいばあちゃんとも初対面だったりネコに囲まれたりと慌ただしい1日でしたf(^_^;
もう少し大きくなればゆっくり出来るんですけどね♪
あと、ブログネタになりそうな物も発見したのでまた紹介しようと思います!
タグ :ネコ
2014年09月27日
TDバイブレーション SP
説明不要の名品プラグ

TDバイブレーションを今更紹介します!
これは106サイズの方のサスペンドバージョンです。
僕が初めてバイブレーションで釣ったプラグで、ちゃんとバイブレーションを使うキッカケを作ってくれたルアーなんです!!
サスペンドというかスローシンキングなので止めて誘ったり、何よりスローなただ引きで根掛かりしにくいのが本当に強いと思います!!
ちょっと軽くて投げづらいのが難点ですがf(^_^;

TDバイブレーションを今更紹介します!
これは106サイズの方のサスペンドバージョンです。
僕が初めてバイブレーションで釣ったプラグで、ちゃんとバイブレーションを使うキッカケを作ってくれたルアーなんです!!
サスペンドというかスローシンキングなので止めて誘ったり、何よりスローなただ引きで根掛かりしにくいのが本当に強いと思います!!
ちょっと軽くて投げづらいのが難点ですがf(^_^;
タグ :TDバイブSP
2014年09月26日
ジョイントアンカニー

ズイール、アンカニーチャップのジョイントバージョンです!
僕にズイールプラグの目止めの大切さを教えてくれた一品…
というのも

目止めしないでたった2回の釣行でこんなんなりましたから(汗)

ピンぼけしちゃって分からないですが、背中にもビシッと一本デカイヒビが入ってしまって、こちらは木のブランクまで割れています(泣)
封印してしまおうかとも思いますが、勿体ないので少しずつ使って見ようと思います!
一応、グラスアイ落下防止の為目のふちだけには接着剤を垂らしましたが、それ以外は目止めしないでどうなるか実験です!!
動きの方は、クネクネとイモムシのような動きで凄く釣れそうなだけに残念です(>_<)
タグ :ジョイント・アンカニー
2014年09月23日
修行釣行
今日は朝5時起床で行ってきました!
先週と同じポイントです!

家を出るとき、日曜日よりは暖かいと感じたのですが甘かったです(泣)
風が凄く冷たい(>_<)
1時間程粘りましたがノーバイトで堪らず、車に避難しちゃいました!
少し暖かくなってからもう一度やろうかと思いましたが、どうせならと場所変え!!

こちらは風も無く、間違い無くトップでしょ!とトップで攻めますが音沙汰ありません…
で、もう少しすると冷たい風が吹き始め水面も荒れ始めたので流れが速い上流へ向かいます…
流れが急で岩が多くひっかかりそうでしたが、バイブレーションを早めにただ巻きしていると・・・ゴンッ!!

結構引きましたが、そんなに大きくない33cm!!
厳しいかもと思いましたが、なんとかハードルアーで釣り上げる事が出来かなり嬉しいです(*^^*)
一匹釣ったら満足して10時位に帰宅しました!
これから更に厳しくなりそうなので、いよいよ修行に突入な感じです!!

いつまで経ってもこういうのは無くなりません!!
先週と同じポイントです!

家を出るとき、日曜日よりは暖かいと感じたのですが甘かったです(泣)
風が凄く冷たい(>_<)
1時間程粘りましたがノーバイトで堪らず、車に避難しちゃいました!
少し暖かくなってからもう一度やろうかと思いましたが、どうせならと場所変え!!

こちらは風も無く、間違い無くトップでしょ!とトップで攻めますが音沙汰ありません…
で、もう少しすると冷たい風が吹き始め水面も荒れ始めたので流れが速い上流へ向かいます…
流れが急で岩が多くひっかかりそうでしたが、バイブレーションを早めにただ巻きしていると・・・ゴンッ!!

結構引きましたが、そんなに大きくない33cm!!
厳しいかもと思いましたが、なんとかハードルアーで釣り上げる事が出来かなり嬉しいです(*^^*)
一匹釣ったら満足して10時位に帰宅しました!
これから更に厳しくなりそうなので、いよいよ修行に突入な感じです!!

いつまで経ってもこういうのは無くなりません!!
タグ :ジップベイツ
2014年09月21日
修行シーズン幕開け
今朝は早起きして気合いを入れて行ってきました!!

暗いうちから始めましたが、5時位から放射冷却のせいかめちゃくちゃ寒くなり、モヤが凄いです…
先週は自作ミノーに反応があったのですが、今日は状況が変わってしまってかすりもしません(>_<)

タイガー投げ倒したんですけどねぇ…
動きは素晴らしく惚れ惚れしますね!!
浸水は今のところ無いですが、釣れて無いので強度の程はまだ分かりませんf(^_^;
この後はタイガーの他にトップ、バイブ、自作ミノーを投げても反応が無く、余りの寒さにこのポイントを後にしてしまいました…
なんだか今年は寒くなるのが早いです…
一匹釣れるか釣れないかの修行シーズンに早くも突入した模様です(泣)
帰る前に菱藻いっぱいの池の様子も見て見ましたが…

相手をしてくれたのは彼だけでしたf(^_^;
今日も捨てラインが多かったです!!


暗いうちから始めましたが、5時位から放射冷却のせいかめちゃくちゃ寒くなり、モヤが凄いです…
先週は自作ミノーに反応があったのですが、今日は状況が変わってしまってかすりもしません(>_<)

タイガー投げ倒したんですけどねぇ…
動きは素晴らしく惚れ惚れしますね!!
浸水は今のところ無いですが、釣れて無いので強度の程はまだ分かりませんf(^_^;
この後はタイガーの他にトップ、バイブ、自作ミノーを投げても反応が無く、余りの寒さにこのポイントを後にしてしまいました…
なんだか今年は寒くなるのが早いです…
一匹釣れるか釣れないかの修行シーズンに早くも突入した模様です(泣)
帰る前に菱藻いっぱいの池の様子も見て見ましたが…

相手をしてくれたのは彼だけでしたf(^_^;
今日も捨てラインが多かったです!!

2014年09月20日
タイガー割補修

タイガー補修の続きです!
錆が付いたサーフェスリグやカップはピカールで磨きあげ、ネジとヒートンを用意しました(^-^)/

頭が折れてしまったネジはラジペンでつまみながら回して外しました!

本来は逆方向にカップが付いていたと思いますが、補強のためテールの部分を少し削ってカップを被せる形にしました!
銀歯を被せるかのように、ヒビの部分を覆う事で補強になるかなと…

ネジ穴とヒビの部分、あと被せるカップ内にエポキシをたっぷり塗って完成です!!
フックは頻繁に変えるので直付けしてません。
明日には使う事が出来そうです(*^^*)
今日はこの後、写真屋に寄ったり用事があったのですが、早めに済んだので一番近くの池(この前蛙釣った)に行って来ました!
結果から言うとボウズで…

捨てラインや水中に残った根掛かりラインに苦しめられました(>_<)

ゴミも多いですし、最悪です!!
まだ暫くは川に行きたいと思いますf(^_^;
2014年09月19日
じれっタイガー
中古でヘドン・マグナムタイガーを買いました!!

程度は悪いですが、手直しするのは好きですし
丁度欲しかったので思わず飛び付いたのですが…

サビサビで…

サーフェスリグの頭が欠損…
おまけに

本来ここはヒートンのはず…
何故にサーフェスリグ?
何はともあれ、腕がなるな~と思ってばらしはじめて問題発覚!!

分かりにくいですが、1~2cm位ヒビが入っていました(T0T)
なるほどね!ヒートンねじ込み過ぎてヒビ入ったからサーフェスリグにして強度を保とうとした訳ですか…
見落とした僕がいけませんが、割りとへこみました(泣)
ヒートンに戻しても大丈夫な気がしますけどね…
修理して使ってみますよ!!

程度は悪いですが、手直しするのは好きですし
丁度欲しかったので思わず飛び付いたのですが…

サビサビで…

サーフェスリグの頭が欠損…
おまけに

本来ここはヒートンのはず…
何故にサーフェスリグ?
何はともあれ、腕がなるな~と思ってばらしはじめて問題発覚!!

分かりにくいですが、1~2cm位ヒビが入っていました(T0T)
なるほどね!ヒートンねじ込み過ぎてヒビ入ったからサーフェスリグにして強度を保とうとした訳ですか…
見落とした僕がいけませんが、割りとへこみました(泣)
ヒートンに戻しても大丈夫な気がしますけどね…
修理して使ってみますよ!!
2014年09月16日
今度こそロッド入魂!!
連休最終日の昨日は釣りに行ってきました!!
一昨日は疲れの為寝落ち、起きたら4時のベストタイムでした!!
それでいつもの川に到着、
トップから投げますが反応無し…
スピニングに持ち替えて自作ミノーを投げているとググンとロッドが絞り込まれドラグが『ジィー』と引き出されるナイスバイトがありましたがフッと軽くなり、バラしてしまいました(>_<)
ならばと今度はベイトにミノーを取り付け投げているとまたもやググンという当たり!!
ベイトのパワーで安心のやりとりをして…

抜き上げの為泥だらけに…ゴメン!

別角度から、ミノー丸飲み!!
元気な31cmでした!!
今度こそ、ロッドとリールの入魂完了です(*^^*)
スピニングで掛けた奴の方がでかかった気がして悔やまれます(汗)
自作のクランク

ネズミ君(笑)は荒井君より動きは大人しいですが小刻みに震える様はちょっとリアルっぽいです!
というか、新井くんの尻尾優秀すぎ…
反応が無くなったので下流へ移動し、四方八方バイブレーションを投げていると

マメサイズが…f(^_^;
場所は凄く良いと思うので、今度は早朝にでも来てみます!!

最後はいつもの蓮畑池を覗きましたが、何の反応もなく撤収しました!
今日のタックルと

今日のゴミです!

一昨日は疲れの為寝落ち、起きたら4時のベストタイムでした!!
それでいつもの川に到着、
トップから投げますが反応無し…
スピニングに持ち替えて自作ミノーを投げているとググンとロッドが絞り込まれドラグが『ジィー』と引き出されるナイスバイトがありましたがフッと軽くなり、バラしてしまいました(>_<)
ならばと今度はベイトにミノーを取り付け投げているとまたもやググンという当たり!!
ベイトのパワーで安心のやりとりをして…

抜き上げの為泥だらけに…ゴメン!

別角度から、ミノー丸飲み!!
元気な31cmでした!!
今度こそ、ロッドとリールの入魂完了です(*^^*)
スピニングで掛けた奴の方がでかかった気がして悔やまれます(汗)
自作のクランク

ネズミ君(笑)は荒井君より動きは大人しいですが小刻みに震える様はちょっとリアルっぽいです!
というか、新井くんの尻尾優秀すぎ…
反応が無くなったので下流へ移動し、四方八方バイブレーションを投げていると

マメサイズが…f(^_^;
場所は凄く良いと思うので、今度は早朝にでも来てみます!!

最後はいつもの蓮畑池を覗きましたが、何の反応もなく撤収しました!
今日のタックルと

今日のゴミです!

2014年09月15日
成長祈願
昨日は娘の成長祈願(お宮参り)の為善光寺に行って来ました!!

連休中なので大にぎわいでした!!

この後本堂にて成長祈願の読経をしてもらいました!
通常、お宮参りは産後30日位で行うのが習わしのようですが、嫁さんの体調を考えたり子供が風邪を引いたりしてしまって大分遅くなってしまいました・・・
産まれて100日目の『お食い初め』と逆転してしまっているというf(^_^;
でもまぁこれでやっと一区切りついた感じでホッとしています!!
産まれる前から大変だったので
無事に成長して欲しいなぁ~~!!!
と心から感じました(*^^*)
あ、因みにお宮参りっていうのは『神社』で行う時の呼び方で、お寺で行う場合は『お初参り』というらしいですね!
初めて知りました(汗)
この後は写真屋さんで写真を撮って終わりなんですが、暑さや慣れない事で娘もバテていたのでそそくさ撤収しました!
今度来るときはゆっくりできると良いのですがf(^_^;

連休中なので大にぎわいでした!!

この後本堂にて成長祈願の読経をしてもらいました!
通常、お宮参りは産後30日位で行うのが習わしのようですが、嫁さんの体調を考えたり子供が風邪を引いたりしてしまって大分遅くなってしまいました・・・
産まれて100日目の『お食い初め』と逆転してしまっているというf(^_^;
でもまぁこれでやっと一区切りついた感じでホッとしています!!
産まれる前から大変だったので
無事に成長して欲しいなぁ~~!!!
と心から感じました(*^^*)
あ、因みにお宮参りっていうのは『神社』で行う時の呼び方で、お寺で行う場合は『お初参り』というらしいですね!
初めて知りました(汗)
この後は写真屋さんで写真を撮って終わりなんですが、暑さや慣れない事で娘もバテていたのでそそくさ撤収しました!
今度来るときはゆっくりできると良いのですがf(^_^;