ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月31日

今年一年お世話になりました

大掃除も区切りがついて、いよいよ年の瀬まったりしています!
大掃除のついでに



ロッドも久々に洗いましたし…



グリップも洗いました!

作業中にまさかのトラブルが起きましたがまたの機会にしておいて…

今年の我が家は何事も無く、娘もすくすく育って平穏な一年でした(*^^*)

ブログの方も皆さんのお陰で何とか続いております(笑)本当にありがとうございましたm(__)m

来年はどんな年になるのやら…楽しみと不安が入り交じっております(^-^;

ともあれ大晦日、皆さん良い年をお迎えください(^-^)/  


Posted by きな粉 at 09:10Comments(6)その他

2015年12月28日

ルアー壊れた、スマホも壊れた…

今年買ったルアーの紹介もちょっと置いといて、久々のルアー修理ネタです!

今年の冬は釣竿作りもできなそうなので、のんびりルアー補修やリールメンテなどをしようとしていますが、早速犠牲者を出してしまいました…

ヘドンのマグナムトーピードです(汗)

高校時代に買ったエビスヤテイラーと書かれた横割の物なんですが、サーフェイスリグのネジがかなり錆び付いてしまっていていたので交換しようとしたら…ネジ折れ!!

まぁよくある事ですよと残ったネジの周りを細いドリルの刃で穴開けしてスペースを作りネジ本体にニッパーを噛ませて回して摘出しました!

ネジ穴は半分位残っていたのでエポキシを入れて固めてしまっても良いと思いましたが、こういう時の為にあるものを用意していました!



プラリペアです!!

ルアーの補修ではお馴染みの一品のようで前から欲しいとは思っていましたが近くのホームセンター等には置いて無く、通販だと送料やら手数料やら掛かるので諦めていました…

で、半ば忘れかけていた頃に車の用事で寄ったイエローハットさんであっさり見付けてようやく確保した次第です!!

で話を戻しまして早速施工です!



え~分かりづらいと思いますがネームのすぐ上の穴を埋め、ネジ穴を新たに作りました…
ちなみに半透明のプラリペアを選んだので補修箇所は後で黒く塗っています…サーフェイスリグで隠れるので余り意味はありませんが(笑)



そして組み立てて完成です!!
ついでに昔拾ってネジがバカになってしまっていたチャガーも復活させてやりました!

プラリペアの使用感はまたの機会に紹介しますがかなり使えそうです!あと歯医者さんの匂いがします(笑)

あと、この記事を書く前にスマホが壊れてしまい、中に入っていた画像もオシャカになってしまいました(泣)

作業中の画像も一応撮ったんですが…

手抜き記事みたいになってしまいました(汗)
  


Posted by きな粉 at 23:23Comments(2)ルアー

2015年12月23日

ベイブオレノ



今日の紹介はベイブオレノです!
僕の年代だとメーカーは『ルーハージェンセン』の認識なんですが、こいつはもっと古そうです(エバンス?)





結構傷だらけですが、しっかりしたペイントしてます(*^^*)

ルーハージェンセンの一番小さなバスオレノは昔持っていましたが、使いこなせないままロストしてしまいました(泣)

ダーターは苦手ですが使いこなせたら格好良いですよね(^_^;)
  


Posted by きな粉 at 23:29Comments(4)ルアー

2015年12月20日

bagley ?



今日の紹介はバグリー・バルサB3です





真鍮のワイヤーでネームが無しタイプです!




古い物っぽくお約束のようにウェイト部分にヒビが…

この頃のねじりワイヤー方式でルアーを作ろうとして上手く行かなかった苦い思い出が甦りました(汗)





またしても手持ちのルアー(復刻BB3)と比較してみました!



微妙にサイズが違いますね(汗)
奥深いですなぁ~

実は偽物だったりして(笑)  


Posted by きな粉 at 17:15Comments(4)ルアー

2015年12月16日

タイガー シリーズ



今日はオリジナルサイズのタイガーと一番小さいサイズのカブのネタです!

両者とも袋を開けると芳ばしいかほりが漂います(笑)



カブの方は先日記事にしたタイニークローラーと同じく粉?というかロウが塗られたような感触をしていますがこんなもんなんでしょうか…
ブラシで擦ったらキレイになりました!



オリジナルを手持ちの物(上側のやつ)と比較してみました!



全く同じカラーだと思ったら、色見が結構違いますね(汗)

勿体ないので片方をコレクション用にしてしまおうと思いましたが、両方使う事にします(*^^*)
  


Posted by きな粉 at 23:05Comments(6)ルアー

2015年12月13日

タイニークレージークローラー

実は今年買った物でシーズンオフのネタ用に取って置いた物があります。

暇を見付けて少しずつアップしていきますよ!





という訳で本日の紹介はヘドン・タイニークレージークローラーです!




ヨッシャー!と心の中でガッツポーズしました(笑)何気にオールド茶スイカ!!
このサイズと表情たまらないです(*^^*)

傷が多いですし何やら白い粉吹いちゃってますが、擦れば落ちるレベルでした。

口の小さなアイツにはまさに打ってつけなんですよね~

コイツを眺めながら、来年のあのポイントで…とか、どのタックルで行こうかとか考えている時間が至福の一時です(*^^*)  


Posted by きな粉 at 08:36Comments(2)ルアー

2015年12月07日

2015釣り納め

タイトルの通り、先週末に釣り納めをしてきました(*^^*)

まぁ大それた事は無く、いつも通りに釣りに行ってきただけですが…



この日は自作ロッド
『Unfinished』で望みました。
今シーズン初釣行もこのロッドだったので、締めもコイツで、と決めていました!

ルアーはやっぱりビッグバドで…
今年は僕にとっての『バド元年』でもありました(*^^*)

まさかこんなに好きになるなど昨年までは思いもよりませんでした(笑)



朝方はみぞれっぽい物が降っていましたが、8時頃には良いお天気に…
でも、帰宅時間ですけどね(^_^;)

勿論?無反応で終わり、気持ち的にも区切りがついたので無事本シーズンの納竿を迎えられました!



感謝の気持ちでゴミ拾いしましたが、先週の大会の残骸が目立ち、ちょっとへこみながらの帰宅です…

来年も無理せず地道にゴミ拾いです!  


Posted by きな粉 at 23:50Comments(4)釣行記録

2015年12月04日

スウェイバック 2004

久しぶりに、中古じゃない釣具屋さんでルアーを買いました!



ヘドンのスウェイバックザラスプークです!
パッケージ、中々年季入ってると思いませんか?



ちょっと触れただけでポロッと開封しちゃいます(^_^;)

今さらな感じではありますが、今年はペンシルで釣れていませんし、ペンシルは大好きなルアーなので気合いを入れる意味(?)で買ってみました!!

実はスウェイバックザラは10年前につぶれ目のSMBHのカラーを買っていて、割りと早くにロスってしまいました(泣)



同じ色のは既に売り切れていましたが、昔は置いて無かったコチラのカラーがありましたので勢いで2個買いました!!
塗りがキレイで癒されます(*^^*)

思わせ振りになりそうですが、来年はこの2本でも釣り上げたいですね…  


Posted by きな粉 at 22:49Comments(6)ルアー

2015年12月04日

キャスト練習

鬼のような寒さの中、先週の日曜も釣りに行ってました(^_^;)

先週雪が舞ったので案の定寒く数ヶ所ポイントを打ったあとは適当にルアーを投げたり、動きをみたり釣る気ゼロモードです…
でもこういうやる気のない時に限って良い所に決まるんだよな~と思いながら勿論ノーバイトでした(笑)


あと、明るくなってから気付いたのですが、この日(11月29日)はこの池でバス釣り大会が行われたそうです!
しかも午前中のみって…この日は確か雪の予報じゃ…

もうちょい暖かい時期にしてやれば良いのにと思いつつ、場を荒らすのもなんですし何時もより早く撤収です!




皆さんが気持ち良く釣り出来るように少しでもゴミを持ち帰りますよ!(座って釣りしてる方々の残しモノの可能性大)

来週はいよいよ竿納めにしようかと…
出来れば雪が降ってくれると良い感じで心が折れて納竿出来るんですが…
  


Posted by きな粉 at 00:06Comments(2)釣行記録