2023年04月30日
釣行記5 GW1日目

GW初日の土曜です!
午前は仕事だった為、午後からやりました。
珍しく見えバスが見え、2匹ほどウロウロしていたので、ちょっとからかってやるかと写真の本山タイクレを目の前に落とすといきなりついばみバイト!
乗りはしなかったですが久々にドキドキ(汗)
サイズは30後半くらいとみました(^^;;
気を取り直してリールの調子を見るためロングキャストを繰り返しました。
最初は飛びが悪かったものの、オイルが少し流れて馴染むと軽快に飛ぶようになりました!
ただそのうちキャスト時に『ギョーン』という音が出るようになってしまいました(汗)
おそらくここの社長が動画で上げている症状かと思うので帰ったらメンテしようという事で釣り続行(笑)

しかし先週同様シケモク拾いで終わりました…
スプールは純正ですがピカール磨きがそうさせたのかも?と思います。
あと今回はPEを巻いて見ましたが、1.5号はちょっと細すぎと感じてしまいました
2023年04月30日
タイ漁

タイクロが大漁、略してタイ漁です(笑)
1個600円ほどだったので金欠といえど連れ帰りました!

エージェントiさんに続けとばかりにコーリングアップは合計3匹に…
今回のは程度も良いので即実践配備出来ます!
(手前のフック無しはまだ手付かずです)

スミスカラーのは実は既に持っているんですが…


前に書きましたが
既に落書き済みなので、ちゃんとしたのが手に入って良かったです(笑)
2023年04月27日
メンテ記 五十鈴(あまり参考になりませんよ)

あまりに飛ばなくなっていたのでBC431を掃除しました!
ベアリングなどの洗浄方法などは他の方の素晴らしい記事を参考にして下さい(笑)

今まであまり気にしなかったのですが、スプールの奥にグリスなどの汚れが溜まっていまして、今更気付いて綿棒でキレイにしました(汗)

ちょうどベアリングが来る場所なので悪さしてたかもしれません…
どんだけズボラなのかって話ですが(^_^;)

ピニオンを通るシャフトも少しキズがあったのでピカール磨きでピカピカに!
やりすぎはいけないのでほどほどに…

カップ側のシャフトが収まる場所も一応磨きますが余り意味は無いかもです(笑)

メカ側…
きったねぇです(笑)

悪名高き(僕が勝手にそう思っているだけです)五十鈴のクラッチヨーク…
ピニオンに直接触れて押さえているので、音が出てしまい巻く時のギアノイズは大体これによるものな気がします。
調整で音は治るようですが、プロにお任せするか、クラッチヨークやスプリングを交換した方が良いと思います(部品自体はそんなに高く無かったはず)
このリールじゃ無いですが、過去自分で調整したらピニオンの位置がずれてしまい、ギアを変摩耗させ泣く泣くギアASSY交換という事態になってしまいました…正直これは高くついたのでくれぐれもご注意下さい!

全バラは面倒なのでパーツ付いたままパーツクリーナーでグリスを飛ばし、お湯とジョイ(台所洗剤)歯ブラシでゴシゴシやるだけでかなり綺麗になりました(^^)
充分乾かしてからグリスアップです!

ここら辺はどうしてもグリスを付けたいのでオイルで柔らかくしたのを付けています。

問題児?なハンドル…


雨水が入るとノブの中の真っ黒なオイルが流れ出てきて大変です(汗)
オイルを少なめにしてマメにメンテしないとダメっぽい(-。-;
要対策ですね(^_^;)

組み上げ中は手がベトベトなので写真無し(笑)
完成図でご容赦下さい!
今シーズンは軽いのメインで使う予定なので、オイルやグリスは少なめにしました!
軽やかな回転です(^^)
あとは実際に使ってみて、色々調整してみようと思います!
2023年04月25日
釣行記4 二匹目のどぜう狙い

土曜は仕事で、平日より早く上がれたので足を伸ばして釣り行っちゃいました(^^)
前回で味を占めたので夕方プライムタイムであわよくばという魂胆、しかし…
到着するとめたくそ寒い!!(10℃)
さらに風も強くてさらにキツい(汗)
夕まずめの良い時間でしたが何も起こらず…
今年は季節の進みが早いので錯覚してましたが、時はまだ4月…
例年なら霜は降りるし雪だって降ります(マジです)
薄着で来てしまった事を後悔しつつ

シケモク拾って退散しました(泣)
実は最近風邪引いたんですが完全にぶり返しました(~_~;)
月並みな言い方ですが、皆様もくれぐれもご注意ください…
2023年04月20日
釣行記3 トップじゃないけどね
一昨日は所用の為、平日休みとりました。
午後にはフリーになりましたので…
行くでしょ!?釣り‼︎

今回例の竿と合わせるグリップは同社のラバーガン!
重たいですがやっぱり好きなんですよね〜(^_^;)
五十鈴はやっぱり飛びがちょっと悪いのでホントに全バラメンテしないとダメですね…
雨の為寒くトップは厳しいと言う事で潜り物…
引いているとクッと何か当たったので巻いて聞いてみるとグイーンと走ります!!
ロッドの柔さとナイロン12lbの効果か、のされはしないもののボヨンボヨンとスリリングなやりとり(笑)
何とかキャッチで…

35cm様登場!!(
今年の初バス!
そしてロッド入魂完了です(^^)
トップでじゃないですけど良いんです(笑)
4月にバス釣ったの何年ぶりだろうか…

ヒットルアーは冬に入手したチャンクSSRでした!
浅い池なのでゴミを拾わず非常に快適です(^^)
暫くしてコイツでも出ましたが…

残念ながら乗らず(汗)
次回こそは!!

午後にはフリーになりましたので…
行くでしょ!?釣り‼︎

今回例の竿と合わせるグリップは同社のラバーガン!
重たいですがやっぱり好きなんですよね〜(^_^;)
五十鈴はやっぱり飛びがちょっと悪いのでホントに全バラメンテしないとダメですね…
雨の為寒くトップは厳しいと言う事で潜り物…
引いているとクッと何か当たったので巻いて聞いてみるとグイーンと走ります!!
ロッドの柔さとナイロン12lbの効果か、のされはしないもののボヨンボヨンとスリリングなやりとり(笑)
何とかキャッチで…

35cm様登場!!(
今年の初バス!
そしてロッド入魂完了です(^^)
トップでじゃないですけど良いんです(笑)
4月にバス釣ったの何年ぶりだろうか…

ヒットルアーは冬に入手したチャンクSSRでした!
浅い池なのでゴミを拾わず非常に快適です(^^)
暫くしてコイツでも出ましたが…

残念ながら乗らず(汗)
次回こそは!!

2023年04月16日
釣行記2 お試し釣り

早朝釣りでは無いんですが、例のロッド持ってフィールドへ出かけました!!
グリップとロッドは同じメーカーなのでフィット感はバッチリでしたが金属ラバーガンはやっぱり重いです(笑)

グリップを技徳へ変えました。
※ちなみに接続はロッドのフェルールにシールテープを巻いてnアダプターに突っ込んだ簡易的なモノです(笑)
軽さのせいか手応えが頼りない感じ…
ですが慣れてくると楽に飛ばせて操作も楽ちん、右手のロッド操作でも疲れなく非常に楽しめました(^^)


タイニー専用と謳っているだけあってピンポイントへのキャストは凄く決まりました!!
トップ以外にも、小さめミノーやクランクも普通に使えます。
…何も反応は得られませんでしたが(笑)

試しに今度はリールを150プラスにしてみますと…
何故か五十鈴よりぶっ飛びでした(笑)
(今まで五十鈴の431は重めルアーを投げる為オイルやグリス多めにしていたのも原因かと…)
150プラスだと、はずかしながらコントロールが上手く出来ないのでトップメインは五十鈴、ミノーやクランクの遠投がメインの時には150プラスと使い分けようと思いました(^^)

2023年04月09日
本山タイクレ
暫く何も買えませんと言っておきながら早速何か買いました(汗)

本山プロバージョンのタイニークレイジークローラーです。
ボロいですが使うには丁度良いかな…お値段は最近にしてはお手頃ですかね??


ウイングは磨きたいですね(笑)


本山バージョンといえばこのウイング角度!!
オリジナルサイズのは使った事があって、波紋を追求するあまりクロールアクションしなかった気が(笑)
馴染めずに手放してしまいました(汗)
タイニーもそんなアクションかな〜と思いますが最近はチョンチョンアクションを多用しているので手放さず使い込めそうです(^^)
タイニークレイジークローラーは略して『タイクロ』
こちらはクロールしないので『タイニークレイジー』
略して『タイクレ』と呼ぼうと思います(笑)

本山プロバージョンのタイニークレイジークローラーです。
ボロいですが使うには丁度良いかな…お値段は最近にしてはお手頃ですかね??


ウイングは磨きたいですね(笑)


本山バージョンといえばこのウイング角度!!
オリジナルサイズのは使った事があって、波紋を追求するあまりクロールアクションしなかった気が(笑)
馴染めずに手放してしまいました(汗)
タイニーもそんなアクションかな〜と思いますが最近はチョンチョンアクションを多用しているので手放さず使い込めそうです(^^)
タイニークレイジークローラーは略して『タイクロ』
こちらはクロールしないので『タイニークレイジー』
略して『タイクレ』と呼ぼうと思います(笑)
2023年04月06日
しばらく何も買えません
なんかブログの動作重くないですか?
開くのが遅すぎて記事書く気も削がれます(汗)
あと、今年は第一回以降釣り行けていません(笑)
おかげで書くネタも無かったのです (^_^;)

一応、イメトレで釣る練習だけはしているんですけど…
(リールメンテしてないやばい)
そして…
そういう時にこそ物欲大爆発!!

いってもうた(笑)
タイニー向けだなんて言われたらもう…
しばらくは大人しくしてます(^_^;)
開くのが遅すぎて記事書く気も削がれます(汗)
あと、今年は第一回以降釣り行けていません(笑)
おかげで書くネタも無かったのです (^_^;)

一応、イメトレで釣る練習だけはしているんですけど…
(リールメンテしてないやばい)
そして…
そういう時にこそ物欲大爆発!!

いってもうた(笑)
タイニー向けだなんて言われたらもう…
しばらくは大人しくしてます(^_^;)