ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年06月29日

2021年14回目

やっと記事が追いつきまして、今週の内容です!

前日夜のゲリラ豪雨からの雨上がりの朝、期待しまくりで有力ポイントにウンデットを投げると気合が空回ってミス!草に絡んでしっかりポイントを荒らしてしまいました(泣)

気をとりなおして50に付け替え、沖に向かって遠投!暗くて見えないのでとりあえずグリグリ潜らせてみます…

引き抵抗が強すぎて、魚掛かっても分からないな〜と思って巻いているとなんだか違和感が…ひとまず巻き合わせしてみるとバシャシャ!とジャンプ!!なんとヒットしてました!!!






必死にファイトし無事キャッチしたのは
ちょっと細身ですがナイスな38cmでした(^^)

50に替えて1投目、開始から10分そこらで任務完了です‼︎



ホントはトップ使いで釣れると尚格好良いんですが、説明書に書かれているファーストリトリーブのやり方で釣れたので結果オーライ?





次はトップ使いで釣りたいですね(^^)




  


Posted by きな粉 at 06:22Comments(4)釣行記録

2021年06月27日

2021年13回目




先週はどしゃ降りの中での釣りでした!
日照り続きからの雨なのでかなり期待が持てます‼︎

修理した50の泳ぎはそんなに悪くありませんでしたが、やや早巻きするとお腹を横にしたがるのでラインアイを少し曲げて調整。
スナップを使っているので、ラインアイのスプリットリングは無い方がベストな感じがしたのですがこの金色のスプリットリングは見た目的にどうしても付けておきたいと思いこれで確定としました(たまにバランスが崩れるような動きをします)

その後50のトップ使い、違うルアーを取っ替え引っ換えしましたが残念ながら反応は無く…最後は50をグリグリ潜らせクランキングしましたが何も無く終了しました(泣)



やり手の常連さんに話を伺うと今日は全くダメとの事だったので時期的な物かもと思い少し気が楽になりました(笑)  


Posted by きな粉 at 11:37Comments(2)釣行記録

2021年06月22日

オリオリ直します




ビフォーです。








折れたリップを除去しました!
はじめ手作業でやってみたのですがフチの部分がガジガジになってしまい作業性も悪いのでリューターで削る事に…
使い慣れていないので怖かったのですが、いざ使ってみると非常に楽チン!
あっと言う間にしかもキレイに出来ました。
こんな事なら最初からリューターを使えば良かったです(^_^;)

手作業の時に削り過ぎたため、リップを差し込むとスカスカすぎて固定出来ません(汗)







なのでティッシュに瞬間接着剤を染み込ませて樹脂のようにしたモノを貼りつけてかさ上げ。ついでに削った断面も瞬間接着剤で目止めし、細い平ヤスリで差し込み口を整えてリップが固定出来るようにしました!

仕上げにフチ周辺を赤く着色して下準備完了です(^^)ちなみフチ周辺はガジガジのままですが、リップ取り付けの接着剤で隠れると思うのでこのままです(笑)









エポキシでリップを取り付けます!
個人的には上手く行ったと思うんですがどうでしょうか?
エポキシは今回セメダインのハイスーパー30というのを使ってみました!黄色くならず、硬くて良い感じです(硬化が少し早く焦りましたが)



則さんのネームのヒビも瞬間接着剤で目止めするのを忘れずに…そして



ついに完成です(^^)

実は先週早速使ってみました!
ちょっと調整しましたが、ちゃんと動きましたよ(笑)  


Posted by きな粉 at 23:37Comments(4)ルアー

2021年06月20日

2021年12回目




先々週の釣りですが…この日は一瞬雨がぱらついたもののそれだけで、晴天続きの為池の水質も宜しくなく反応も無く…早々に戦意喪失です(笑)



オニヤンマもとい、オオヤマトンボがブンブン飛び回っていたので写真撮るのに夢中に!!



見ないトンボだと思って写真撮ってスマホで調べたり(コシアキトンボ?)

はやく釣りをしろって話ですね(笑)


  


Posted by きな粉 at 10:56Comments(2)釣行記録

2021年06月17日

オリオリエグったり〜‼︎






BALSA-50オリジナルを中古で発見⁉︎
飛びついて、ヤホーと叫びそうになったのですが…








こんなオチでした(笑)



おまけにクラック…よりによって則さんの名前(泣)

とはいえ、自身初の50オリジナル、こんな状態でなかったら入手は出来なかったでしょうし何とか復活させてやろうと思います(^^)




ちなみリップは入手しました!  


Posted by きな粉 at 00:20Comments(6)ルアー

2021年06月10日

2021年11回目




前日どしゃ降りの雨だったので期待は高まったのですが…

完全沈黙でした(笑)

明るくなるとアオコが結構出ていました。
イマイチな状況だったんでしょうか…
この後、皮膚科へ行く用事があったのでさっさと撤収しました。



グレートインパルスはPE使用だとガイドに絡みまくり(ティップ周辺シングルガイドなので)だったのでこのセットはナイロンで使用する事にして、このPEはスーパーリバーと五十鈴431で使う事にします(^_^;)  


Posted by きな粉 at 11:47Comments(6)釣行記録

2021年06月09日

PE




あれ!安くね?と思って飛びつきました(笑)
PE切らしていたので丁度良かったです(^^)



まだらなオレンジがシャレオツです(50cmごとのマーカーらしいです)



とりあえず2500Cに巻いてみました!50mの所で今度はブルーのマーカーが入っています!
50mで使うと僕的には丁度良い気がしました。

実は既に実釣で試しているんですが、現在は五十鈴の430に巻き替えています(笑)

深い意味は無いですよ!  


Posted by きな粉 at 19:38Comments(2)釣具その他

2021年06月04日

2021年10回目




先週です!
久々にオニヤンマの羽化に遭遇(^^)
✳︎実はオニヤンマじゃなくてオオヤマトンボらしいです(笑)

…以上‼︎

やっぱり雨パワーが無いと僕には釣れません(笑)



  


Posted by きな粉 at 12:37Comments(10)釣行記録