2014年03月13日
アンバサダー 2500C
日曜の釣りで使ったリールです。


アブ アンバサダー 2500C です!
1990年生まれのオリムピック時代の物です。僕の元に来てかれこれ16年経ちました。

ハンドルは『WINNERSクラシックパワーハンドル 6㎝』に交換してあります!
ショートハンドルってこじんまりしてて大好きです(*^^*)
このハンドル、リテーナーは付けれないんですが純正のリテーナービスをつける穴が空いているのでそこにビスを付ける事でハンドルナットの緩み止めになります!
このシンプルさがたまりません(>_<)
長年使ってますがまだまだ現役です!(ベアリングは交換しましたけど・・)

先日の釣りではノーブレーキで試して見ましたが、無謀な挑戦だったようです・・
次回は素直にブレーキ入れていきますf(^_^;
実はこのリール、傷が目立ってきたんで中古でサイドカップを購入して装着したんですが

左のリール:最初からついていたカップ
右のリール:最近購入したカップ
画像だと分かりにくいですが、最近購入したカップの方が若干濃いシルバーなんですよね。ロケットのガンメタとも違うと思います。
両方オリム物なんでオールドって訳ではなさそうですしオリム期の中でも仕様変更があったんでしょうか?
ともあれ、キズも少なくなって色も渋くて良い感じになったので更に愛着が沸きました!!
まだまだ現役なんであと30年は活躍してもらうとします!?


アブ アンバサダー 2500C です!
1990年生まれのオリムピック時代の物です。僕の元に来てかれこれ16年経ちました。

ハンドルは『WINNERSクラシックパワーハンドル 6㎝』に交換してあります!
ショートハンドルってこじんまりしてて大好きです(*^^*)
このハンドル、リテーナーは付けれないんですが純正のリテーナービスをつける穴が空いているのでそこにビスを付ける事でハンドルナットの緩み止めになります!
このシンプルさがたまりません(>_<)
長年使ってますがまだまだ現役です!(ベアリングは交換しましたけど・・)

先日の釣りではノーブレーキで試して見ましたが、無謀な挑戦だったようです・・
次回は素直にブレーキ入れていきますf(^_^;
実はこのリール、傷が目立ってきたんで中古でサイドカップを購入して装着したんですが


左のリール:最初からついていたカップ
右のリール:最近購入したカップ
画像だと分かりにくいですが、最近購入したカップの方が若干濃いシルバーなんですよね。ロケットのガンメタとも違うと思います。
両方オリム物なんでオールドって訳ではなさそうですしオリム期の中でも仕様変更があったんでしょうか?
ともあれ、キズも少なくなって色も渋くて良い感じになったので更に愛着が沸きました!!
まだまだ現役なんであと30年は活躍してもらうとします!?