ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月23日

続・ジタオ

昨日の続きって言っても

続・ジタオ
続・ジタオ

穴を開けてビスを止めるだけ!
ボディに合わせるため微妙にカップを曲げたり、ボディ側を削ったり微妙に手間が掛かってますf(^_^;

続・ジタオ
続・ジタオ

完成です!!
見方によってはナマズみたいな形です(*^^*)


オマケ

続・ジタオ

ジッターバグのボディが寂しそうだったので中古パーツでコーディネート!
以外と使えるかもしれません(*^^*)

名前は『グーバーテージ』と呼んでみようと思います




このブログの人気記事
2021年4回目
2021年4回目

先発タックル
先発タックル

2500 カスタム
2500 カスタム

釣り37回目〜2020ラスト釣行
釣り37回目〜2020ラスト釣行

2021年7回目
2021年7回目

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
11周年!も買い物ネタ
ラットフィンクをダブル化 2
買い物ネタ・スーパースプークJr. ニシキゴイ
マグトー割れ修理
買い物ネタ・マグトーのクリア
買い物ネタ・ラトリンラップ6cm
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 11周年!も買い物ネタ (2025-03-03 00:01)
 ラットフィンクをダブル化 2 (2025-02-23 00:07)
 買い物ネタ・スーパースプークJr. ニシキゴイ (2025-02-13 23:32)
 マグトー割れ修理 (2025-02-02 09:39)
 買い物ネタ・マグトーのクリア (2025-01-26 21:21)
 買い物ネタ・ラトリンラップ6cm (2025-01-25 21:37)

この記事へのコメント
きな粉さん、お疲れ様です。

1つ目と合わせて読みました。タックルベリーの常連さんだと分かりますね(笑)
しかし蛍光グリーンの、トップに塗っていた色はなんだったのでしょう?傷物マークですかね?

ミノーならリップの接損も経験してますけど、クランクの分厚いリップでも折れるんですねー。前のユーザーさんはどうやって折ったのか気になる所です。

次の実釣ブログ、楽しみにしてますo(^-^)o
Posted by ラムさん at 2014年04月23日 22:57
ラムさん、いつもありがとうございますm(__)m

タックルベリーは家の近所にあって(200~300m位)しかも、通勤ルート上にあるのでいつも誘惑されて散財しちゃいますf(^_^;

リップ折れクランクですが、ペイントは下地に全然なじんで無かったのでもしかしたら水性の塗料を塗ってたのかもしれません。ラッキーでした!それにしても相当強くぶつけないとリップ折れないと思いますが、前の持ち主は結構鋭いキャストをしてたって事なんでしょうか・・・ちなみに僕のキャストはゆるゆるした弾道なのでコンクリ護岸にぶつけても今のところ折れは無いですよf(^_^;
Posted by きな粉きな粉 at 2014年04月24日 01:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続・ジタオ
    コメント(2)