2014年07月20日
お買い物編続き

いきなり汚い絵面ですいません…
昨日拾ったゴミ画像を載せるの忘れてました!
昨日のつり場ではロッドの化粧箱が捨ててありました!
ルアーのパケが捨てられてるのは残念ながら良く見ますがコレは初めてですね!!捨てた人は本当やめて欲しいです!(釣りを)
気を取り直して先週買った物を紹介します!!


バグリー繋がりで『バルサB1』です!
フック錆び無し美品でお手頃価格だったので即実戦配備できます!
ラインアイはワイヤーをよじってヒートン状にして取り付けてあるようです。
目がちょっとちぐはぐf(^_^;
塗装も微妙に艶消しっぽくて何だか安っぽい印象です…
買った所は地元のTBで、バグリーにはいつも強気な値付けをするんですが上記の理由で
お手頃価格にしたんでしょうか?
その分気兼ね無く使えるので助かります(*^^*)
Posted by きな粉 at 19:50│Comments(3)
│ルアー
この記事へのコメント
こんばんは
最近はバス人口が少なくなってあまり見なくなりましたが、釣具一式分のゴミが放置してあるのとか、以前はこちらもよくありましたよ。
残念ながらこれが今の日本人の、大方の常識感なのかもしれませんね…
最近はバス人口が少なくなってあまり見なくなりましたが、釣具一式分のゴミが放置してあるのとか、以前はこちらもよくありましたよ。
残念ながらこれが今の日本人の、大方の常識感なのかもしれませんね…
Posted by デイジー at 2014年07月21日 00:34
こんばんは
最近はバス人口が少なくなってあまり見なくなりましたが、釣具一式分のゴミが放置してあるのとか、以前はこちらもよくありましたよ。
残念ながらこれが今の日本人の、大方の常識感なのかもしれませんね…
最近はバス人口が少なくなってあまり見なくなりましたが、釣具一式分のゴミが放置してあるのとか、以前はこちらもよくありましたよ。
残念ながらこれが今の日本人の、大方の常識感なのかもしれませんね…
Posted by デイジー at 2014年07月21日 00:34
デイジーさん、いつもありがとうございます(^O^)
確かに一昔前は酷かったですね!!
とても拾い切れない量だった気がします!!
今は山がブームとかで、こちらの地域の山周辺ではゴミが増えたって聞きます…
釣りに限らずブームとかでちょっとやるって人に限ってマナーがなって無い気がするんですけど、そういった人にも理解してもらえるように雑誌やメーカー、販売店側ももっと力を入れて欲しいと思います…
日本の釣具の性能はトップクラスなのにマナーがイマイチで残念で仕方ありません…
確かに一昔前は酷かったですね!!
とても拾い切れない量だった気がします!!
今は山がブームとかで、こちらの地域の山周辺ではゴミが増えたって聞きます…
釣りに限らずブームとかでちょっとやるって人に限ってマナーがなって無い気がするんですけど、そういった人にも理解してもらえるように雑誌やメーカー、販売店側ももっと力を入れて欲しいと思います…
日本の釣具の性能はトップクラスなのにマナーがイマイチで残念で仕方ありません…
Posted by きな粉
at 2014年07月21日 22:17
