ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月13日

五十鈴オーバーホール後

台風前で少しの雨程度でしたので、午前中に釣りに行ってきました!

五十鈴オーバーホール後


オーバーホール後のBC421を使ってみました!
以前は抵抗のある物を引くと巻きが重くギア鳴りも酷かったですがオーバーホール後は巻きも軽く、気持ち良い巻き心地でストレスも感じません!ギアの変磨耗がかなりあったと思われるのと、やっぱりプロのグリスアップって凄いなと実感しました!!
これならどんなルアーもガンガン引けそうです!!

飛距離も伸びるようになったのですが飛距離アップというより、扱い易さに重点を置いてもらったようで…飛距離アップの代わりにピーキーになっても扱い切れないので助かりました!

魚が掛かれば本当の負荷テストになるのですが魚からの反応は得られなかったので何時もの蓮池の偵察へ!!

蓮はまだ健在でしたが、菱藻などは腐り始めてきています…

岸際の枯れ菱の脇をフロッグで通すと2回バイトを貰いましたが乗りませんでした(>_<)

ですが、一気にやる気が出て今度は岸際をクランキング!
思い通りのコースを引くと待望のバイト!!


五十鈴オーバーホール後

申し訳無いくらいの超チビッ子でした…
因みに、このクラップシューターは小さい方のサイズですf(^_^;

しばらくすると雨が強くなって来たので撤収しました!


五十鈴オーバーホール後


この連休中は捨てラインが多く始終うんざりでした…

釣果も今一でしたし来週はもっと気持ちの良い釣りをしたいものです!



このブログの人気記事
2021年4回目
2021年4回目

先発タックル
先発タックル

2500 カスタム
2500 カスタム

釣り37回目〜2020ラスト釣行
釣り37回目〜2020ラスト釣行

2021年7回目
2021年7回目

同じカテゴリー(リール)の記事画像
腐れマグネット
腐れハンドル
買い物ネタ・アブ ライトスペシャル
3500C ドライブシャフト
ウチのアブLITE
メンテ記 五十鈴(あまり参考になりませんよ)
同じカテゴリー(リール)の記事
 腐れマグネット (2025-04-20 08:18)
 腐れハンドル (2025-04-16 00:35)
 買い物ネタ・アブ ライトスペシャル (2025-03-23 01:24)
 3500C ドライブシャフト (2024-07-22 19:14)
 ウチのアブLITE (2024-06-18 07:54)
 メンテ記 五十鈴(あまり参考になりませんよ) (2023-04-27 22:36)

この記事へのコメント
きな粉さん。
こんにちわ!(^O^)/

オーバーホールしてからの一投目は、たまんないでしょうね。
新しいリールを使う時よりドキドキしそう(^^)

毎回のライン&ゴミ拾い。正直頭が下がります。
やっぱり釣り人が多いからでしようか?
こっちの野池は私が回収してからは、そんなに増えてる感じはしないので、最近はちょっと楽ですよ。
Posted by ラムさん at 2014年10月15日 12:57
ラムさん、いつもありがとうございます(*^^*)
やっぱりちょっと緊張しましたね(汗)元が異常な状態になってたので、その分感動もひとしおでしたよ!!
ラインは拾った翌日には捨ててあって気が滅入ります(+_+)
釣り人も多い方かも知れませんが、マナーが悪い人が多いのがけしからんですね!!
Posted by きな粉きな粉 at 2014年10月16日 00:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五十鈴オーバーホール後
    コメント(2)