ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月16日

恥ずかしプラグ

10年以上前に作ったルアー?の紹介です!

恥ずかしプラグ


恥ずかしプラグ

この頃はちゃんとしたポリカーボネート板から削り出したリップを付けていました!

恥ずかしプラグ

リップの接着剤が劣化してぶよぶよですf(^_^;

形を見て貰うとテラーのパクりだとまるわかりですが、『チマチマテラーにリップ付けたらもっと釣れるんじゃないか?』という安直なコンセプトで作られたルアーです!!

実際は釣れるどころか真っ直ぐ泳いでくれさえしなかった気が…

途中で飽きたのか色すら塗られてません(汗)

素直にペンシルにしてやった方が良かったかもしれませんf(^_^;



このブログの人気記事
2021年4回目
2021年4回目

先発タックル
先発タックル

2500 カスタム
2500 カスタム

釣り37回目〜2020ラスト釣行
釣り37回目〜2020ラスト釣行

2021年7回目
2021年7回目

同じカテゴリー(へっぽこルアー)の記事画像
ベビーバドを治す
リミテッド風カラー
ネズミ君テスト!
続きのネズミ君
自作のネズミ君
CDリップは楽チンです
同じカテゴリー(へっぽこルアー)の記事
 ベビーバドを治す (2016-04-02 22:47)
 リミテッド風カラー (2016-04-01 23:03)
 ネズミ君テスト! (2016-03-19 23:10)
 続きのネズミ君 (2016-03-19 05:21)
 自作のネズミ君 (2016-03-18 19:48)
 CDリップは楽チンです (2014-09-14 07:43)

この記事へのコメント
ルアー作りってそんなものですよね。
上手く出来たものには情熱を注ぎますが
失敗作には…。(~_~;)
かと言って捨てるのも忍びないんですよね…。
Posted by エージェントi at 2014年12月19日 11:15
エージェントiさん、こんばんは!
いつもありがとうございます(*^^*)

ホントそう思います(笑)
失敗作でも捨てるのが勿体なくて少しでも良くしようと更に手を加えて完全ジャンクにしてしまう事も多かったです…
Posted by きな粉きな粉 at 2014年12月19日 23:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恥ずかしプラグ
    コメント(2)