ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月26日

ライトタックル釣行 Ⅱ

今朝も行って来ました!

今週もライトタックルですが、先週あまり活躍出来なかったサイレンスブレーカーオンリーで向かう事にしました!


ライトタックル釣行 Ⅱ

最初は川を目指しましたが、先週の雨の影響で流れが速すぎ釣りにならず、即見切り何時もの池に向かいます…


ライトタックル釣行 Ⅱ

この鏡面っぷりはトップでしょ!?
と、トップからスタートしますが無反応で
ミノー→クランク→バイブレーション…と投げますが無反応のまま池一周目が終わりました(汗)

あと一周はワームでじっくり足元狙いかな~と思って周りを見ると他のアングラーの方も皆足元をネチっています(汗)

同じく足元をじっくり狙っても厳しそうだと思い、引き続きバイブレーションのリアクション狙いで投げていると…ぐぐっと鈍いあたりが!!


ライトタックル釣行 Ⅱ


今までより、ほんの少しだけサイズアップ(*^^*)

油断してグリップを変な握り方していたのとリールが逆転(!)したりしてやりとりはスリリングでしたf(^_^;


ライトタックル釣行 Ⅱ


リールはたまに逆転するセミダイレクト化しているので今度調整してみます…
ルアーはT.Dバイブレーション ウーファーSです。
ジャラジャラ系じゃなく、コトコト系の音がします!
色、音共に良い感じです!!
何気無く買った物ですが、中古で中々見掛けないのでロストが怖いです…




ライトタックル釣行 Ⅱ

GW中はもっとゴミが増えそうです(汗)



このブログの人気記事
2021年4回目
2021年4回目

先発タックル
先発タックル

2500 カスタム
2500 カスタム

釣り37回目〜2020ラスト釣行
釣り37回目〜2020ラスト釣行

2021年7回目
2021年7回目

同じカテゴリー(釣行記録)の記事画像
今期ラスト釣行
見上げたらモーニングムーン釣行
激寒釣行
鯉のファイトからの…
トップではないんです
こっちだとバラさない
同じカテゴリー(釣行記録)の記事
 今期ラスト釣行 (2024-12-07 23:55)
 見上げたらモーニングムーン釣行 (2024-11-21 23:38)
 激寒釣行 (2024-11-16 21:13)
 鯉のファイトからの… (2024-11-09 21:15)
 トップではないんです (2024-11-05 07:57)
 こっちだとバラさない (2024-11-03 09:02)

この記事へのコメント
こんばんは!!
いやぁ~僕は陸っパリが苦手なんで、この時期に陸っパリで釣ってる方は尊敬しちゃいますね!!
なんでワシはフローターまで出して釣れんのか?なんて悲しい思いに(笑)

実は自分のクアンタムもドラグを締めるとダイレクト化な???のリールでしたが・・・
なんの事はない!アンチリバースドッグに引っかけてませんでした(笑)
2段構えの下側しか合わせてませんでしたね。。。(意味不明ですかね?)
ABUやバンタムしか知らない自分ではそうなりました!!
恐らく同じ理由かと・・・逆転防止の爪って2段になってません?
それを調整すると世にも頑丈なリールになると思います!!
Posted by ロードマンロードマン at 2015年04月27日 21:19
ロードマンさん、こんばんは!
貴重なアドバイスありがとうございます!!
文面で何となくですが症状が理解できました(*^^*)
構造はシンプルですが意外とデリケートな部品なんですね!?
ちょっと弄ってみようと思います!!

関東のフィールドは厳しそうですね(>_<)
そんな中でも自分のスタイルを貫いている姿はやはり尊敬します!!
ブログ楽しみにしてます(^-^ゞ
Posted by きな粉きな粉 at 2015年04月28日 23:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ライトタックル釣行 Ⅱ
    コメント(2)