2014年04月20日
色々ありました
昨日、夕方小一時間ほど『ワンテンマグナム』のテストに行ってきました!
スーパーシューターのロッドにハンドルを新調したアブ150プラスを乗っけて!!
リップ補修したワンテンの感想ですが、オリジナルよりリップを小さく作った為、動きが大人しくなりました!デッドスローで棒状態ですf(^_^;
ただ、普通に引くとナチュラルなロールアクションをしてますし、ジャーク入れると良さげなヒラ打ちをしてるのでしばらくこのまま使って見ようと思います!!
しばし使っていると、ぐっと重くなり『魚か?』と思いきや、なんと亀さん!!!
水面で外れてお帰りになりましたf(^_^;
亀も魅了されたんでしょうか!
そしてこの後悲劇が・・・(T0T)
連続ジャークをバシバシ入れていると
『ポロっ!!』

・・・・・・(T0T)
この間買ったハンドルのツマミが取れました!!(;´д`)
脆すぎる・・・ヴァ○ボンドめ!!
中古とは言えこんなに簡単に取れるもんすかね!!!!!!
取れたのは片方なので使えるっちゃ使えますがあんまりです(T0T)
がっくりしながらそそくさと撤収しました・・
そして、今日20日。
無理せず朝8時頃出発!

昨日のタックル(ハンドルツマミ取れたまま!)にスピンキャストを追加、あと予備としてバンタム200も持って行きました!
昨日の続きとばかりにミノーを投げ倒しましたが今日はミノーに無反応でしたf(^_^;
リップの強度ですが、結構荒っぽく使いましたが今の所は大丈夫みたいです!
池を一周した所でスピンキャストにチェンジ!
コバスが岸際にうようよしていたのでワームで根こそぎ釣っちゃうよ~!とイモグラブを岸際のごみ溜まりに投下・・・

スピンキャストでの初フィッシュ!!
20㎝欠ける位のかわいい奴です(*^^*)
その後少し移動して違うごみ溜まりを攻めると、今度は『ググッ』と強めの引き!!
ドラグがキチンと合って無く、ジージー言って魚が寄りません!!!
あたふたしてるうちにロッドは近くの看板に当てるわ(なんともありませんでしたが)ごみに巻かれそうになるわでなんとか抜きあげ

今度はサイズアップの30ちょい位の元気な奴(女子かな?)!!
焦りまくりでしたが、スピンキャストでの初釣果堪能しました(*^^*)
時間もお昼頃になり人も増えたので帰ろうと思いましたが、去年の夏に良い思いをした場所をチェックしてから帰ろうと思い立ちました!

いつも行っている池から近い川、実は3月にも1回来ていますが、その時は極限の寒さで10分も居れませんでした(;´д`)
しかし今日は穏やか、吹く風も心地好い(^.^)

ここで、リールをバンタムにチェンジ!
実は150プラスの飛びが芳しくなく(20lb巻いてるし)ポイントと思われる場所に届かせるにはバンタムが最適だと思ったからです!
(珍しく頭を働かせた為か、この後奇跡が起きます)
使うのはバイブレーション(カリブラJr.)、10g位なので使用タックルにベストマッチ!気持ちよく飛んで行きます!
ただ巻き、ストップ&ゴー、ジャークとか色々やりますが、なぜだか『釣れない気がしない』んです!調子に乗って投げているとなんか違和感があるような・・・
魚かと思ったらゴミ!だったりはするんですがなんか妙な勘が働くっていうのか、念入りに攻めてみようと今度は投げて、流れに任せてドリフト・・・させてからリトリーブ、すると!
『ググッーー!!!』
キターーーッ!!!!!!
明らかなアタリ、そして強烈な引き!!!!
反射的に巻き合わせ!
耐えるレスター!
ズズッ、ズズッとラインを送りながら攻防を繰り広げるバンタム!!
ライン10lb!フック共々変えたばっかり!
大丈夫!!!!
唯一ヤバいのはか細い僕の手首(笑)
流れに乗って暴れる魚をなんとか寄せてランディングしようとすると・・・アレ!?

まさかの『レインボートラウト』虹鱒さん41㎝!!
流れに乗った『本流トラウト』のパワーは管釣りの比じゃなかったです(>_<)
まさかバスルアーで釣れるとは・・・
本来、撮影とか水中で行うのが礼儀でしょうけど水際は足がぬかるんでかなり危険だったので陸での撮影になってしまいました(>_<)
ランディング時も魚体、タックル、僕泥だらけになりながらなんとか捕った状態です!
リリース時にヨタヨタした姿を見て、いっそ写真撮らなければ良かったと思ってしまいました(T0T)
本当、申し訳無い、でも嬉しかった!!!!
釣れてくれてありがとう!!
今週は良い事悪い事含め貴重な経験をした週末になりました!!
今日の拾い物

もはや化石化した何かのパッケージやらラインやら・・・
スーパーシューターのロッドにハンドルを新調したアブ150プラスを乗っけて!!
リップ補修したワンテンの感想ですが、オリジナルよりリップを小さく作った為、動きが大人しくなりました!デッドスローで棒状態ですf(^_^;
ただ、普通に引くとナチュラルなロールアクションをしてますし、ジャーク入れると良さげなヒラ打ちをしてるのでしばらくこのまま使って見ようと思います!!
しばし使っていると、ぐっと重くなり『魚か?』と思いきや、なんと亀さん!!!
水面で外れてお帰りになりましたf(^_^;
亀も魅了されたんでしょうか!
そしてこの後悲劇が・・・(T0T)
連続ジャークをバシバシ入れていると
『ポロっ!!』
・・・・・・(T0T)
この間買ったハンドルのツマミが取れました!!(;´д`)
脆すぎる・・・ヴァ○ボンドめ!!
中古とは言えこんなに簡単に取れるもんすかね!!!!!!
取れたのは片方なので使えるっちゃ使えますがあんまりです(T0T)
がっくりしながらそそくさと撤収しました・・
そして、今日20日。
無理せず朝8時頃出発!

昨日のタックル(ハンドルツマミ取れたまま!)にスピンキャストを追加、あと予備としてバンタム200も持って行きました!
昨日の続きとばかりにミノーを投げ倒しましたが今日はミノーに無反応でしたf(^_^;
リップの強度ですが、結構荒っぽく使いましたが今の所は大丈夫みたいです!
池を一周した所でスピンキャストにチェンジ!
コバスが岸際にうようよしていたのでワームで根こそぎ釣っちゃうよ~!とイモグラブを岸際のごみ溜まりに投下・・・

スピンキャストでの初フィッシュ!!
20㎝欠ける位のかわいい奴です(*^^*)
その後少し移動して違うごみ溜まりを攻めると、今度は『ググッ』と強めの引き!!
ドラグがキチンと合って無く、ジージー言って魚が寄りません!!!
あたふたしてるうちにロッドは近くの看板に当てるわ(なんともありませんでしたが)ごみに巻かれそうになるわでなんとか抜きあげ

今度はサイズアップの30ちょい位の元気な奴(女子かな?)!!
焦りまくりでしたが、スピンキャストでの初釣果堪能しました(*^^*)
時間もお昼頃になり人も増えたので帰ろうと思いましたが、去年の夏に良い思いをした場所をチェックしてから帰ろうと思い立ちました!

いつも行っている池から近い川、実は3月にも1回来ていますが、その時は極限の寒さで10分も居れませんでした(;´д`)
しかし今日は穏やか、吹く風も心地好い(^.^)

ここで、リールをバンタムにチェンジ!
実は150プラスの飛びが芳しくなく(20lb巻いてるし)ポイントと思われる場所に届かせるにはバンタムが最適だと思ったからです!
(珍しく頭を働かせた為か、この後奇跡が起きます)
使うのはバイブレーション(カリブラJr.)、10g位なので使用タックルにベストマッチ!気持ちよく飛んで行きます!
ただ巻き、ストップ&ゴー、ジャークとか色々やりますが、なぜだか『釣れない気がしない』んです!調子に乗って投げているとなんか違和感があるような・・・
魚かと思ったらゴミ!だったりはするんですがなんか妙な勘が働くっていうのか、念入りに攻めてみようと今度は投げて、流れに任せてドリフト・・・させてからリトリーブ、すると!
『ググッーー!!!』
キターーーッ!!!!!!
明らかなアタリ、そして強烈な引き!!!!
反射的に巻き合わせ!
耐えるレスター!
ズズッ、ズズッとラインを送りながら攻防を繰り広げるバンタム!!
ライン10lb!フック共々変えたばっかり!
大丈夫!!!!
唯一ヤバいのはか細い僕の手首(笑)
流れに乗って暴れる魚をなんとか寄せてランディングしようとすると・・・アレ!?

まさかの『レインボートラウト』虹鱒さん41㎝!!
流れに乗った『本流トラウト』のパワーは管釣りの比じゃなかったです(>_<)
まさかバスルアーで釣れるとは・・・
本来、撮影とか水中で行うのが礼儀でしょうけど水際は足がぬかるんでかなり危険だったので陸での撮影になってしまいました(>_<)
ランディング時も魚体、タックル、僕泥だらけになりながらなんとか捕った状態です!
リリース時にヨタヨタした姿を見て、いっそ写真撮らなければ良かったと思ってしまいました(T0T)
本当、申し訳無い、でも嬉しかった!!!!
釣れてくれてありがとう!!
今週は良い事悪い事含め貴重な経験をした週末になりました!!
今日の拾い物

もはや化石化した何かのパッケージやらラインやら・・・
Posted by きな粉 at 17:34│Comments(6)
│釣行記録
この記事へのコメント
おお!凄い!!
野生のトラウトですか???
一度でいいんで釣ってみたいですねぇ~
バンタム&レスターなんて最高のコンビじゃないですか!!!!
確かに150PLUSだと飛びはかったるいでしょうね(笑)
野生のトラウトですか???
一度でいいんで釣ってみたいですねぇ~
バンタム&レスターなんて最高のコンビじゃないですか!!!!
確かに150PLUSだと飛びはかったるいでしょうね(笑)
Posted by ロードマン
at 2014年04月20日 21:21

ロードマンさん、いつもありがとうございます(*^^*)
こちらの地域ではトラウト類の放流が盛んなもので、彼らが野生化したんじゃないかと思います!
ニジやらイワナやらブラウンやらが釣れる川だとは知ってたんですが、まさかバスプラグで釣れるとは思わなかったのでびっくりしました!!!
バンタムの飛びは本当に頼もしいですね!あのルックスで性能も伴ってるなんて最高です(*^^*)
こちらの地域ではトラウト類の放流が盛んなもので、彼らが野生化したんじゃないかと思います!
ニジやらイワナやらブラウンやらが釣れる川だとは知ってたんですが、まさかバスプラグで釣れるとは思わなかったのでびっくりしました!!!
バンタムの飛びは本当に頼もしいですね!あのルックスで性能も伴ってるなんて最高です(*^^*)
Posted by きな粉
at 2014年04月20日 22:46

きな粉さん。お疲れ様です。
煽りの文章で「まさか!次は50アップか?」と、ドキドキしながら読ませて頂きました。
トラウトがバイブに食いつくとは!初めて見ましたよ。前回もナイスサイズを釣ってましたし、凄く羨ましいです。しかし、バスとトラウトが共存できる環境って珍しいですね。川は水質が良いのかな?
やっぱりお使いになってるタックルはカッコイイですね。最近は、自分もきな粉さんを見習って、中古屋巡りをしてますよ。買ってからハンドルポロッとは困りますけど(笑)
道具やマナーにこだわりがあるって…最高にカッコイイです(^^)
煽りの文章で「まさか!次は50アップか?」と、ドキドキしながら読ませて頂きました。
トラウトがバイブに食いつくとは!初めて見ましたよ。前回もナイスサイズを釣ってましたし、凄く羨ましいです。しかし、バスとトラウトが共存できる環境って珍しいですね。川は水質が良いのかな?
やっぱりお使いになってるタックルはカッコイイですね。最近は、自分もきな粉さんを見習って、中古屋巡りをしてますよ。買ってからハンドルポロッとは困りますけど(笑)
道具やマナーにこだわりがあるって…最高にカッコイイです(^^)
Posted by ラムさん at 2014年04月21日 00:48
野良レインボーっすか!
スピンキャストは巻いても巻いても寄ってこない!
なので小物でも充分楽しめる!
フィネスな釣には持って来いです!
スピンキャストは巻いても巻いても寄ってこない!
なので小物でも充分楽しめる!
フィネスな釣には持って来いです!
Posted by らいむ at 2014年04月21日 11:15
ラムさん、いつもありがとうございます(^-^)
いや、50アップの夢はまだまだ先のようです(笑)
こちらの地方ではもともと鱒釣りが盛んで良く放流もされているんですが、そこにバスが棲みついたようで水質はそこそこ良いと思います!!
管理釣場以外でしかもバスプラグでトラウト釣ったの初めてなので興奮しました(*^^*)
中古屋巡りは病み付きになりますよ!!
ハマると抜け出せなくなります(;´д`)
いや、50アップの夢はまだまだ先のようです(笑)
こちらの地方ではもともと鱒釣りが盛んで良く放流もされているんですが、そこにバスが棲みついたようで水質はそこそこ良いと思います!!
管理釣場以外でしかもバスプラグでトラウト釣ったの初めてなので興奮しました(*^^*)
中古屋巡りは病み付きになりますよ!!
ハマると抜け出せなくなります(;´д`)
Posted by きな粉
at 2014年04月21日 19:26

らいむさん、いつもありがとうございます(^^)
おそらく放流したやつがでかくなったのかと思いますが、野生化してるのかとにかくパワフルでしたf(^_^;
スピンキャストも徐々にですが慣れ始めて来ましたよ!!
今回やり取りの楽しさが分かったので益々使い込みたくなりました(^.^)
とりあえず次の課題は掛かっても『あたふたしない』ですf(^_^;
おそらく放流したやつがでかくなったのかと思いますが、野生化してるのかとにかくパワフルでしたf(^_^;
スピンキャストも徐々にですが慣れ始めて来ましたよ!!
今回やり取りの楽しさが分かったので益々使い込みたくなりました(^.^)
とりあえず次の課題は掛かっても『あたふたしない』ですf(^_^;
Posted by きな粉
at 2014年04月21日 19:35
