2014年05月06日
トーナメント・ゴールド
フジグリップがカッコ良い
『ルー・スピードスティック』です。


倉庫にしまい込んでいた物を引っ張りだしてみました。
中古購入ですが、重かったのでお蔵入りにしてしまってましたf(^_^;
言い訳を言わせてもらうと、昔仕事で右手首をひねってしまったせいでしばらく調子が悪く、その時手に入れたこのロッドを使ったら重さがモロ手首に響いて嫌になってしまいました(T-T)
道具整理中なので売却を考えましたが余りにも格好良いので気合いを入れて使って見ようと思います!(手首ももう大丈夫なはず)

気になるモデル名なんですが・・・
LEW´S SPEED STICK
Tournament Gold TG1 16 6
Lite Action3/8 5/8 oz lures
Medium To Long Range 8 15 LB Line
と書いてありますが、調べても出てきません(T-T)
スピードスティックって『1 16 HOBB』という型番が一般的な感じがするのですがこのロッドは『TG 1 16 6』トーナメント・ゴールドというだけあって?金色の文字です!
海外版って事でしょうか?
申し訳ありませんが知っている方おりましたら教えて頂けると有難いです・・m(__)m
一応GWという事でゴールド繋がりの記事にしてみました(^O^)
『ルー・スピードスティック』です。

倉庫にしまい込んでいた物を引っ張りだしてみました。
中古購入ですが、重かったのでお蔵入りにしてしまってましたf(^_^;
言い訳を言わせてもらうと、昔仕事で右手首をひねってしまったせいでしばらく調子が悪く、その時手に入れたこのロッドを使ったら重さがモロ手首に響いて嫌になってしまいました(T-T)
道具整理中なので売却を考えましたが余りにも格好良いので気合いを入れて使って見ようと思います!(手首ももう大丈夫なはず)
気になるモデル名なんですが・・・
LEW´S SPEED STICK
Tournament Gold TG1 16 6
Lite Action3/8 5/8 oz lures
Medium To Long Range 8 15 LB Line
と書いてありますが、調べても出てきません(T-T)
スピードスティックって『1 16 HOBB』という型番が一般的な感じがするのですがこのロッドは『TG 1 16 6』トーナメント・ゴールドというだけあって?金色の文字です!
海外版って事でしょうか?
申し訳ありませんが知っている方おりましたら教えて頂けると有難いです・・m(__)m
一応GWという事でゴールド繋がりの記事にしてみました(^O^)
Posted by きな粉 at 02:12│Comments(4)
│ロッド
この記事へのコメント
こんにちは!!
僕は全然このモデル解らないんですが、雰囲気からして上級モデル風ですよね!!
良さそうなアクション設定ですし、使わなければ勿体ない!!!
ガイドは何が使われてるんですかねぇ~
その辺りからも何か解るかもしれませんよね!!
僕は全然このモデル解らないんですが、雰囲気からして上級モデル風ですよね!!
良さそうなアクション設定ですし、使わなければ勿体ない!!!
ガイドは何が使われてるんですかねぇ~
その辺りからも何か解るかもしれませんよね!!
Posted by ロードマン
at 2014年05月06日 17:18

こんばんは
それはもしかしてTournament Grade(トーナメントグレード)と書いてないですか?上の様な表記なら海外サイトのSpeedStickの記事がヒットします。
ダイコーのプレステージと云うロッドには、上記のラインナップがあったと思いますよ。
ちなみにSpeedStickシャフトスルーの輸出仕様はLASERという商品名だった様です。
それはもしかしてTournament Grade(トーナメントグレード)と書いてないですか?上の様な表記なら海外サイトのSpeedStickの記事がヒットします。
ダイコーのプレステージと云うロッドには、上記のラインナップがあったと思いますよ。
ちなみにSpeedStickシャフトスルーの輸出仕様はLASERという商品名だった様です。
Posted by デイジー
at 2014年05月07日 00:02

ロードマンさん、いつもありがとうございます(^-^)
久しぶりに振ってみたらなかなかいい感じの粘り強そうな印象でした!!
確かに使わないのは勿体ないですよね!?
次釣り行く時は真剣に使って見ようと思います!!
あと、使われているガイドなんですがハードガイドっていうんですかね?全然詳しく無くてすいませんf(^_^;
またガイドの画像アップしてみます
久しぶりに振ってみたらなかなかいい感じの粘り強そうな印象でした!!
確かに使わないのは勿体ないですよね!?
次釣り行く時は真剣に使って見ようと思います!!
あと、使われているガイドなんですがハードガイドっていうんですかね?全然詳しく無くてすいませんf(^_^;
またガイドの画像アップしてみます
Posted by きな粉
at 2014年05月08日 21:25

デイジーさん、いつもありがとうございます(*^^*)
Tournament Gradeで検索してみたら確かに出てきました!!!
でも、このロッドは『Gold』って書いてありますし未だ謎めいておりますf(^_^;
オールド品は調べても分からない所があったり中々奥が深いですがそういった所も魅力ですね!!!!
次釣りに行く時はしっかり使って見ようと思います(^-^)
ダイコーのプレステージは昔友人が愛用してて懐かしく感じました!!
スピニングのテネシーハンドルの奴でしたが多分今でもメインロッドだと思います!!
Tournament Gradeで検索してみたら確かに出てきました!!!
でも、このロッドは『Gold』って書いてありますし未だ謎めいておりますf(^_^;
オールド品は調べても分からない所があったり中々奥が深いですがそういった所も魅力ですね!!!!
次釣りに行く時はしっかり使って見ようと思います(^-^)
ダイコーのプレステージは昔友人が愛用してて懐かしく感じました!!
スピニングのテネシーハンドルの奴でしたが多分今でもメインロッドだと思います!!
Posted by きな粉
at 2014年05月08日 22:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。