ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月01日

診断結果は良好でした!?

昨日5/31(土)の話です!

先週の血液検査の結果を聞きに病院へ行ってきたんですが結果は良好でした・・・

会社の診断結果より値がかなり下回っていて、特に問題なし・・・お腹の調子が悪いって言ったら『整腸薬』を出してもらい、心配なら内視鏡検査するけどどうする?って言われたので今回はパスしました!!

ちなみに、値が高かったのは悪玉コレステロールと白血球の増加と体重の急な減少でしたが今回の検査では基準内になっていて、会社の診断は何だったの?って感じです!!

本当にお騒がせしてすいませんでしたm(__)m

・・・で、そのあとは気分晴れやかに釣りへ行ってきました!!

診断結果は良好でした!?

スーパーシューター&バンタム200
ルアーはケロボーイというフロッグです!

テンションが上がっているので、先週引っ掛けてしまったルアーを回収しようと思いあわよくば入水も覚悟していたんですが途中で寄ったコンビニで・・・

診断結果は良好でした!?

あっ!なんか不吉な数字・・・
入水するのはよそうかな・・・

案の定釣り場到着して引っ掛けた所を確認しましたが発見できず諦めました(T0T)
どなたか回収してくれたのかなf(^_^;

へらのハタキ?だがであちこちで魚がバッチャンバッチャンしていて気が散りますf(^_^;

やっぱり菱の成長が早く、フロッグメインで岸際を攻めます!!
岸際を引いて来ると無音のバイト!!

診断結果は良好でした!?

中々良い引きでした(*^^*)

そのあとは続かなかったので引き上げました!
この池はこれから菱がびっちり生えて来るので、タックル的に手に負えなくなったら場所替えも検討します!!

診断結果は良好でした!?

ゴミは相変わらずですね・・




このブログの人気記事
2021年4回目
2021年4回目

先発タックル
先発タックル

2500 カスタム
2500 カスタム

釣り37回目〜2020ラスト釣行
釣り37回目〜2020ラスト釣行

2021年7回目
2021年7回目

同じカテゴリー(釣行記録)の記事画像
今期ラスト釣行
見上げたらモーニングムーン釣行
激寒釣行
鯉のファイトからの…
トップではないんです
こっちだとバラさない
同じカテゴリー(釣行記録)の記事
 今期ラスト釣行 (2024-12-07 23:55)
 見上げたらモーニングムーン釣行 (2024-11-21 23:38)
 激寒釣行 (2024-11-16 21:13)
 鯉のファイトからの… (2024-11-09 21:15)
 トップではないんです (2024-11-05 07:57)
 こっちだとバラさない (2024-11-03 09:02)

この記事へのコメント
こんにちは。
かっこいいタックルですね!

釣り場のゴミはどこ行ってもひどいですよね。
そのおかげで数々の釣り場が釣り禁になってます・・

捨てる人は拾う重さをしって欲しいですね。・・
Posted by rhcp19rhcp19 at 2014年06月01日 15:29
拾っても拾っても・・・・ゴミは減らない・・・・
菱が生え揃ってからが本番です(笑)
フロッグはロストが怖いのでチューブワーム
(お尻に栓して)でGO~ですわ!

白血球の増加と体重減少・・・・
それは要再検査って言われますね
結果OKなら良かったですね
私なんてもうポンコツですから!
Posted by らいむ at 2014年06月01日 18:40
rhcp19さん、はじめまして(*^^*)

タックルは『レスターファイン』という老舗の会社の現行品で、リールは30年位前のシマノのバンタムというリールでスタイル、性能ともに気に入ってます(*^^*)

ゴミは中々減らないですね(T0T)
僕の住む地域も沢山の釣り場が釣禁になりました!!!
本当に捨てる人はその重さ考えて欲しいですよ(T0T)
Posted by きな粉きな粉 at 2014年06月01日 23:22
らいむさん、いつもありがとうございます(*^^*)

いや、ほんとお騒がせしました!!
『白血球多い』で検索掛けたらびびっちゃいました(T0T)
とりあえずはなんともなさそうですf(^_^;

自作のスピナーの材料を見た時目から鱗でしたけど、自作のフロッグもかなり興味深く楽しみにしてます!!!

この池は公園の管理の方々が月に何回も掃除して下さるんですがこの様です(T0T)
毎回コツコツ拾っていきますf(^_^;
Posted by きな粉きな粉 at 2014年06月01日 23:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
診断結果は良好でした!?
    コメント(4)