ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月10日

シングルフットガイド

昨日の帰りにふと、車の助手席に積んでいたロッド(サイレンスブレーカー)に目が止まったので記事にしてみます!

シングルフットガイド


何年か前、ガイドからカチカチ音がするようになったのでどうしたんだろうと思っていじっていたらなんとガイドが半分くらい抜けてしまいました(T0T)


買ってからそんなに使い込んでいなかった時だったのでかなりのショックでした(>_<)


本来ならガイドスレッドを巻き直さなくてはいけないと思うのですが、自分ではこんなキレイに仕上げられないのでとりあえずの応急処置として瞬接をガイドの隙間に流し込んで差し込み直して固定し、乾いてから2液エポキシを盛り気味に塗って補強しました!!



その応急処置のまま現在に至りますf(^_^;



画像だと劣化してるっぽく写ってしまってます・・・でも直してから大きい魚や数も釣っていますが頑丈でビクともしません!


他の方のブログを拝見した時、その方も同じ症状が出ていて、接着剤をつけて差し込み直したと書かれていたのでこの方法でも問題なさそうでした!
ってか良く起きるの・・・?


レスターに限らずシングルフットガイド(今は殆どそうかな)から音が出るような事があったらチェックしてみた方が良いかもしれません!!

釣りの最中に抜けてしまったらかなり悲惨ですよね(>_<)





このブログの人気記事
2021年4回目
2021年4回目

先発タックル
先発タックル

2500 カスタム
2500 カスタム

釣り37回目〜2020ラスト釣行
釣り37回目〜2020ラスト釣行

2021年7回目
2021年7回目

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
コネットやりなおし
フジのNAセミダブルを詰める
しばらく何も買えません
今度こそ完成!
ラミグラス改  おおよそ完成
ラミグラスを改造
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 コネットやりなおし (2024-04-20 23:24)
 フジのNAセミダブルを詰める (2024-04-17 23:43)
 しばらく何も買えません (2023-04-06 23:11)
 今度こそ完成! (2023-02-22 00:16)
 ラミグラス改 おおよそ完成 (2023-02-15 23:03)
 ラミグラスを改造 (2023-02-08 00:57)

この記事へのコメント
こんばんは!!

レスターさんのロッドを何本か持ってますが、全部シングルフットがあるんですよねぇ~
この記事を読むとちょっと怖くなりますね・・・(汗)
今の所まだその症状は出てないです!!!
Posted by ロードマンロードマン at 2014年06月12日 18:14
ロードマンさん、いつもありがとうございます(*^^*)

発見したときかなり凹みましたよ(>_<)
僕の場合カチカチ音がしはじめてからワンシーズン使ってしまったので尚良くなかったんじゃないかと思います!!

スーパーシューターのスレッドコートの方が厚く盛ってあるっぽいですし、スパイラルガイドは変な捻れ起きなそうですし、オールドのレスターは現行品より丈夫だって地元の老舗ショップの店長が言ってましたのでロードマンさんのロッドは結構大丈夫なんじゃと思いますよ(^O^)

でもカチカチ言い出したら即瞬接です!!
Posted by きな粉きな粉 at 2014年06月12日 22:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シングルフットガイド
    コメント(2)