ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月10日

GS-700の補修

補修って程では無いですが、GS-700のベイルを返す部分をいじってみました!

GS-700の補修

反対側は使わないだろうと思ってこの部品を外してみました!
ゴム状ですね

GS-700の補修

エポキシで張り付けて終了です!
みてくれは悪いですが通常状態に戻りました!

でも手でベイルを返せばこの部分は使わないんですけど…


GS-700の補修


因みにシェイクスピア2200はハンドルをまわすとベイルが返るタイプで直接手で返す事が出来ません!
カーディナル33等と同じです!


最初このタイプのリールを触った時、思わず壊しそうになりましたf(^_^;




タグ :Shakespeare2200

このブログの人気記事
2021年4回目
2021年4回目

先発タックル
先発タックル

2500 カスタム
2500 カスタム

釣り37回目〜2020ラスト釣行
釣り37回目〜2020ラスト釣行

2021年7回目
2021年7回目

同じカテゴリー(リール)の記事画像
買い物ネタ・アブ ライトスペシャル
3500C ドライブシャフト
ウチのアブLITE
メンテ記 五十鈴(あまり参考になりませんよ)
帰ってきた3500C
3500Cロケット
同じカテゴリー(リール)の記事
 買い物ネタ・アブ ライトスペシャル (2025-03-23 01:24)
 3500C ドライブシャフト (2024-07-22 19:14)
 ウチのアブLITE (2024-06-18 07:54)
 メンテ記 五十鈴(あまり参考になりませんよ) (2023-04-27 22:36)
 帰ってきた3500C (2023-01-25 00:34)
 3500Cロケット (2023-01-11 19:59)

この記事へのコメント
こんばんは
ベールが手で返せるって何気に便利ですよね(笑
ちなみに私のマイクロセブンはベールストッパーのポッチを押して戻してます。
Posted by デイジーデイジー at 2014年09月11日 23:04
デイジーさん、いつもありがとうございますm(__)m

ベイルストッパーのポッチってスカートから出てる金属の出っ張りの所ですか??
なるほど~~勉強になりました!!
ハンドル回すのがちょっとひと手間だったんですが、これで使い易くなります!
ありがとうございますm(__)m
Posted by きな粉きな粉 at 2014年09月12日 00:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GS-700の補修
    コメント(2)