ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月19日

TBSリールシート

TBSリールシート

ちょっと前のバスロッドによく使われていたリールシートです!!

TBSリールシート

このシートは昔使っていたザウルスのGAOというロッドについていた物で、残念ながらGAOは無理な抜きあげに耐えきれず、2ピースの継ぎ部分から折れて殉職してしまいました…

勿体ないのでシートとガイドは外して保管していまして、コルク部分はレスターのハンドルのコルク補修に使ったりしました!


先月もらったデストロイヤーのグリッブは…

TBSリールシート

実はこれもTBSシートを使っています!

このシート、ありきたりですがシンプルで一体感があってゴツい感じが気に入っていました。

残念ながら廃盤商品なので新品は手に入らないでしょうから、グリッブがアレなデストロイヤーに移植して再利用してみようかと思います!

準備とかでかなり時間かかりそうですがf(^_^;


TBSリールシート

どうでも良いネタですが…

シートの後ろに爪のような物が付いていて、その中にはゴムが入っています。
弾力を持たせる事でどんなリールとも合わせられるよう考えられたんでしょうか…

良いリールシートだと思うんですが…





このブログの人気記事
2021年4回目
2021年4回目

先発タックル
先発タックル

2500 カスタム
2500 カスタム

釣り37回目〜2020ラスト釣行
釣り37回目〜2020ラスト釣行

2021年7回目
2021年7回目

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
コネットやりなおし
フジのNAセミダブルを詰める
しばらく何も買えません
今度こそ完成!
ラミグラス改  おおよそ完成
ラミグラスを改造
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 コネットやりなおし (2024-04-20 23:24)
 フジのNAセミダブルを詰める (2024-04-17 23:43)
 しばらく何も買えません (2023-04-06 23:11)
 今度こそ完成! (2023-02-22 00:16)
 ラミグラス改 おおよそ完成 (2023-02-15 23:03)
 ラミグラスを改造 (2023-02-08 00:57)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TBSリールシート
    コメント(0)