ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月02日

今度は停電だ!

竿作りの記事は今日はお休みでf(^_^;

朝方は大規模停電のせいでてんやわんやでした…

信号は消灯し、交差点は無謀地帯(大げさ)
我が家の方は停電が免れましたがこの時期電気が使えないのはヤバいです(汗)

今度は停電だ!

今度は停電だ!

何年か前に買っておいたアルポット(未使用中古品)を引っ張り出してみました!

因みに使った事無いです…

もしもの時の為に練習がてら今度使ってみようかと思います!








このブログの人気記事
2021年4回目
2021年4回目

先発タックル
先発タックル

2500 カスタム
2500 カスタム

釣り37回目〜2020ラスト釣行
釣り37回目〜2020ラスト釣行

2021年7回目
2021年7回目

同じカテゴリー(その他)の記事画像
あけましておめでとうございます!
10周年
開設9周年との事
明けましておめでとうございます!
イーコー!
タミヤのミニその後
同じカテゴリー(その他)の記事
 あけましておめでとうございます! (2025-01-01 17:45)
 10周年 (2024-03-03 18:43)
 開設9周年との事 (2023-03-03 07:46)
 明けましておめでとうございます! (2023-01-05 18:48)
 イーコー! (2022-09-20 23:40)
 タミヤのミニその後 (2022-04-27 18:46)

この記事へのコメント
こんばんは!!
ちょっとズレちゃいましたが・・・大変でしたでしょうねぇ~!!??
例の大震災の時はウチの地区も停電しました!!
本当に腹の立つ感じで・・・通りを隔てたとこは普通に電気が来てたり、最初どうにも出来なくて冷蔵庫の物を捨てちゃったり。。。
東電の理由が理由だけに『節電なんぞ絶対に協力せん!』などと強がっても結局は強制的に停電・・・
闇夜には子供のDSの明かりが非常に役に立ちましたよ(笑)

ホント震災直後の信号機ストップなどを思い出すと怖いですねぇ~
Posted by ロードマンロードマン at 2015年03月04日 23:33
ロードマンさん、こんばんは!
いつもありがとうございますm(__)m
大震災の停電とは比較にならない程の規模の小ささだったんですが結構うろたえましたよ~(--;)
あの時はそこまで直接的な被害は無かったので改めて当時の事を聞くとゾッとしますね…
とりあえず電気使わない『石油ストーブ』を再導入しようと激しく思いましたf(^_^;
Posted by きな粉きな粉 at 2015年03月05日 23:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今度は停電だ!
    コメント(2)