ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月23日

ロッドビルド⑥ コーティング終了

スレッドのコーティングを何とか終えました!

ロッドビルド⑥ コーティング終了

ロッドビルド⑥ コーティング終了

ロッドビルド⑥ コーティング終了

ロッドビルド⑥ コーティング終了


まだボコボコしている所があったり、細かい気泡が出てしまった所がありますが、僕の技術ではここまでが精一杯なので良しとしました!
コーティングはトップから第6ガイドまでが6回、、残りの1ガイドとバット部分が7回でした!

デイジーさんからのアドバイスで、ガイド足とスレッドの隙間に爪楊枝でウレタンを流し込みました!
気泡が出るので注意しながら、しっかり染み込んだと思われます!

じっくり時間をかけて染み渡るエポキシよりウレタンは乾きが早からか普通に塗っただけだと足の部分まで浸透しないようです…
自分では気付けませんでしたf(^_^;

デイジーさんありがとうございました!m(__)m


これで、とりあえずガイド取り付けまでは完成です(*^^*)


ロッドビルド⑥ コーティング終了

発色も良く中々カッコ良いかもと思います!

ロッドビルド⑥ コーティング終了

因みに、ここまでやったブランクの重さはこのくらいです!
スピードスティックより12g位軽いですがそれでも最近のロッドよりは断然重いですねf(^_^;


ロッドビルド⑥ コーティング終了


仮組したグリップと合わせて見ました!


ロッドビルド⑥ コーティング終了

スピードスティックを使ってみた時、セミダブルだったらもう少しビシッと投げれそう(僕が非力なので)と思いグリップはセミダブルを考えていました。
このくらいだったら調子良いんじゃないかな?という所でカットして、測ってみたら19.3㎝という微妙な長さでしたf(^_^;

これ以上長いと邪魔になりそうですし、使ってみて使い難かったら少し詰めてみようかと思います!







このブログの人気記事
2021年4回目
2021年4回目

先発タックル
先発タックル

2500 カスタム
2500 カスタム

釣り37回目〜2020ラスト釣行
釣り37回目〜2020ラスト釣行

2021年7回目
2021年7回目

同じカテゴリー(自作ロッド)の記事画像
ランカーギアのグリップ交換 2/2
ランカーギアのグリップ交換 1/2
ロッドビルド⑩ 名入れ~完成!
ロッドビルド⑨ グリップ完成
ロッドビルド⑧ バットエンド加工
ロッドビルド⑦ evaグリップ
同じカテゴリー(自作ロッド)の記事
 ランカーギアのグリップ交換 2/2 (2019-12-22 23:57)
 ランカーギアのグリップ交換 1/2 (2019-12-21 00:53)
 ロッドビルド⑩ 名入れ~完成! (2015-03-16 00:35)
 ロッドビルド⑨ グリップ完成 (2015-03-13 01:22)
 ロッドビルド⑧ バットエンド加工 (2015-03-10 00:26)
 ロッドビルド⑦ evaグリップ (2015-03-07 16:22)

この記事へのコメント
こんばんわ!

おぉー!明るい色が落ち着いて、渋めな感じでカッコイイですね!
自作でここまでやるとは、本当に凄いですo(^-^)o
グリップは自分としては、ダブルが見慣れてるので、調度良く感じます。

完成まで頑張って下さいね!
Posted by ラムさん at 2015年02月23日 20:43
こんばんは
お役に立てて何よりです。
ウレタンはエポキシより溶剤分が多くて、揮発するとどうしても肉痩せして隙間が空くみたいです。でも写真を見るとかなり綺麗に仕上がったみたいですね。
グリップはあえてEVAのスティックタイプがカッコいいですね。今ならガンタイプのオフセットより個性が出ているかと。
Posted by デイジー at 2015年02月24日 01:12
ラムさん、こんばんは!
いつもありがとうございます(*^^*)
なんだかんだで1ヶ月位かかっちゃってます…
スレッドの色はコーティング前はちょっと焦り(笑)ましたが思い描いていた色に近付いたので満足です!
グリップ、握りだけ見るとちょっと今っぽい感じです(^-^)
Posted by きな粉きな粉 at 2015年02月24日 23:52
デイジーさん、こんばんは!
いつもありがとうございます(*^^*)
アドバイス助かりましたm(__)m
写真写りが良すぎるんですが実物はボコボコしてたり気泡入っちゃってたりして手作り感満載です(笑)
コツが要りますが次回やるとしたらまたウレロン使いたいと思いました!
グリップ、色々考えたんですが普通なストレートにしました(笑)意外と新鮮?ですかねf(^_^;
Posted by きな粉きな粉 at 2015年02月25日 00:16
綺麗にできましたね。
スレッドカラーがすごく良い感じです。
意外とパーミングだとEVAがしっくりきますね。
早くキャストしたいですね。(。-_-。)
Posted by エージェントi at 2015年02月25日 11:34
エージェントiさん、こんばんは!
いつもありがとうございますm(__)m
ひと昔前のトーナメント系っぽくなりましたねf(^_^;
ガイド周り実物はボコボコしていてアレですが、早く振ってみたくてウズウズしてます(*^^*)
Posted by きな粉きな粉 at 2015年02月26日 22:04
こんにちは!!
バタバタでPCの画像で見れてなかったんですが、当然タブレットよりも色味もはっきり見えてカッコいいですね!!
取り合わせがシブくて良い感じですね~ 
皆さんの記事を拝見するとロッドビルドにチャレンジしたくなります(笑)

松本さんのブログにこのロッドやグリップのバランスについて詳しく書いてましたよ~
タイムリーですね!!!
Posted by ロードマンロードマン at 2015年02月28日 08:40
ロードマンさん、こんばんは!
いつもありがとうございます(*^^*)
色が透けないというスレッドを選んでみましたが、色がはっきり出て結構目立つ感じになりました!
ブライトさんのブログ、見てみますね(^-^)ホントタイムリーです!!

ロードマンさんの作るロッド見て見たいです!是非よろしくお願いしますm(__)m
Posted by きな粉きな粉 at 2015年03月01日 02:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッドビルド⑥ コーティング終了
    コメント(8)