2019年06月12日
かろうじて覚えてるぜ釣行
6/1(土)
朝イチにナイスポケットにラリーチョッパーが入った所で『バシャッ』っと出たのですが乗らず…
それがこの日のハイライトでした(笑)
何か起これば記憶が保護される…そんなドライブレコーダーみたいな脳みそをしております(^_^;)

ペンシルを草の際に滑らすとワームが付いてきたというオチがついた所で終了としました(笑)
フライの方はロッドを振る感触が掴めて来たかな?といった感じ…飛距離はまだ出ません。

朝イチにナイスポケットにラリーチョッパーが入った所で『バシャッ』っと出たのですが乗らず…
それがこの日のハイライトでした(笑)
何か起これば記憶が保護される…そんなドライブレコーダーみたいな脳みそをしております(^_^;)

ペンシルを草の際に滑らすとワームが付いてきたというオチがついた所で終了としました(笑)
フライの方はロッドを振る感触が掴めて来たかな?といった感じ…飛距離はまだ出ません。

Posted by きな粉 at 23:32│Comments(4)
│釣行記録
この記事へのコメント
ワームは要らないですね。
4incでも良いから魚が釣りたいものです。(笑)
フライはコツが分かればある程度スッと出来るようになるはずです。
焦らずのんびりやってください。
ロッドを倒し過ぎると運動エネルギーが円運動に持っていかれるので距離が伸びません。
ロッドを倒さず前後にゆっくりと振り
前後でポーズを取るように心がけてみてください。
グッドラックです!d(^-^)
4incでも良いから魚が釣りたいものです。(笑)
フライはコツが分かればある程度スッと出来るようになるはずです。
焦らずのんびりやってください。
ロッドを倒し過ぎると運動エネルギーが円運動に持っていかれるので距離が伸びません。
ロッドを倒さず前後にゆっくりと振り
前後でポーズを取るように心がけてみてください。
グッドラックです!d(^-^)
Posted by エージェントi at 2019年06月13日 07:39
こんばんわ(^_^)ノ
惜しかったですね。毎度の事ながら、ゴミ拾いお疲れ様です。本当にブログ初期から、ずーっと続けてますよね。頭が下がります。
ワームはフリックか何かでしょうか?ノーシンカーかネコで、ワームだけ飛んでいったパターンでしょうね。
しかし、ラインくらいは自分で回収して欲しいですね。なぜその場で捨てられるのかが理解出来ません。
惜しかったですね。毎度の事ながら、ゴミ拾いお疲れ様です。本当にブログ初期から、ずーっと続けてますよね。頭が下がります。
ワームはフリックか何かでしょうか?ノーシンカーかネコで、ワームだけ飛んでいったパターンでしょうね。
しかし、ラインくらいは自分で回収して欲しいですね。なぜその場で捨てられるのかが理解出来ません。
Posted by ラムさん
at 2019年06月13日 22:47

エージェントiさん、こんばんは!
いつもありがとうございますm(__)m
結構ロッド倒しちゃってたかもしれません(汗)
前後に振るのを念頭に置いて次回も頑張ります(*^^*)
出来ないと余計にのめり込みますね(笑)
いつもありがとうございますm(__)m
結構ロッド倒しちゃってたかもしれません(汗)
前後に振るのを念頭に置いて次回も頑張ります(*^^*)
出来ないと余計にのめり込みますね(笑)
Posted by きな粉
at 2019年06月13日 23:46

ラムさん、こんばんは!
いつもありがとうございますm(__)m
フリックシェイクにガン玉を付けたスプリットショットワッキー?でした(汗)
オマケになが~いラインが付いていたのですが絶対手元で切ったに違いありません…
理解出来ないですね(^_^;)
いつもありがとうございますm(__)m
フリックシェイクにガン玉を付けたスプリットショットワッキー?でした(汗)
オマケになが~いラインが付いていたのですが絶対手元で切ったに違いありません…
理解出来ないですね(^_^;)
Posted by きな粉
at 2019年06月13日 23:53
