2020年01月16日
メンテナンス 銀色バンタム
今回は銀色バンタムのメンテナンスです!
まずはバンタム100の方から…


こちらも入手後初洗浄となりますが…


マグプラスと違い古グリスは良く落ちチャッチャッチャ~と作業が進みます(*^^*)

この部品、後で出てくるバンタム200に使われている物と色が違います…何だか脆そうな印象です(笑)

ドラグワッシャーはやはり溶け気味ですが多分大丈夫でしょう!

ウォームシャフトのカバー部分、気を付けてはいるんですがサビちゃうんですよね(汗)
飛びに関わらないので触ってザラザラしていなければOK!!
特に問題無く組み立ても終了です(*^^*)
勢いに乗って今度はバンタム200に着手!!
200の方は過去に全バラ洗浄しています。


パーミングカバーはプラ製の為、ネジの締めすぎ注意です(穴の周りにヒビ入ってました)

バンタム100と色違い。材質もちょっと強そうな印象です。

逆転防止ストッパー?は銅の部分を広げたり狭めたりする事で巻きを軽くしたり重くしたりと調整出来ますが、不用意にいじるとメインギアに干渉してリーリングで音が出るようになってしまうのであまり弄らない方が良いと思います…実証済みです(笑)

200の方も無事組み立て完了し記念撮影です(*^^*)
両者明らかに良く回るようになりました!
オマケ

バンタム100等はSVSのブレーキブロックが流用出来ます(一昔前のですが)
効きは弱めかもしれませんが、一応使えます!
まずはバンタム100の方から…


こちらも入手後初洗浄となりますが…


マグプラスと違い古グリスは良く落ちチャッチャッチャ~と作業が進みます(*^^*)

この部品、後で出てくるバンタム200に使われている物と色が違います…何だか脆そうな印象です(笑)

ドラグワッシャーはやはり溶け気味ですが多分大丈夫でしょう!

ウォームシャフトのカバー部分、気を付けてはいるんですがサビちゃうんですよね(汗)
飛びに関わらないので触ってザラザラしていなければOK!!
特に問題無く組み立ても終了です(*^^*)
勢いに乗って今度はバンタム200に着手!!
200の方は過去に全バラ洗浄しています。


パーミングカバーはプラ製の為、ネジの締めすぎ注意です(穴の周りにヒビ入ってました)

バンタム100と色違い。材質もちょっと強そうな印象です。

逆転防止ストッパー?は銅の部分を広げたり狭めたりする事で巻きを軽くしたり重くしたりと調整出来ますが、不用意にいじるとメインギアに干渉してリーリングで音が出るようになってしまうのであまり弄らない方が良いと思います…実証済みです(笑)

200の方も無事組み立て完了し記念撮影です(*^^*)
両者明らかに良く回るようになりました!
オマケ

バンタム100等はSVSのブレーキブロックが流用出来ます(一昔前のですが)
効きは弱めかもしれませんが、一応使えます!
Posted by きな粉 at 06:28│Comments(2)
│リール
この記事へのコメント
日本のリール史に燦然と輝くシマノのバンタムシリーズですね。d(^-^)
EX辺り一度は使ってみたかったのですが
相場がかなり高騰していますね。(^-^;
釣り友のエヌモリさんがアベイルスプールのバンタムを持ってられるので投げさせて貰ったことがありますが
変な制御がないので気持ちよく飛ぶのが印象的でした。(^-^)
EX辺り一度は使ってみたかったのですが
相場がかなり高騰していますね。(^-^;
釣り友のエヌモリさんがアベイルスプールのバンタムを持ってられるので投げさせて貰ったことがありますが
変な制御がないので気持ちよく飛ぶのが印象的でした。(^-^)
Posted by エージェントi at 2020年01月17日 09:25
エージェントiさん、こんにちは!
いつもありがとうございます(*^^*)
もうこの形で完成されてますよね!?
アベイルスプール組めば鬼に金棒という気がします!!
EXは手が出ないですね~(^-^;
是非程度良い物見つけて下さい(*^^*)
いつもありがとうございます(*^^*)
もうこの形で完成されてますよね!?
アベイルスプール組めば鬼に金棒という気がします!!
EXは手が出ないですね~(^-^;
是非程度良い物見つけて下さい(*^^*)
Posted by きな粉
at 2020年01月19日 12:14
