2014年10月06日
お約束のすっぽぬけ!!
台風接近で雨の降る中、ダイナフィッシュを試しに行ってきました!!

一応、予備で何時もの2500セットも持って行きました!!
(五十鈴のリールは折角グリスアップしてもらったのにいきなり雨でぐちゃぐちゃにしたくなかったので持ち出しませんでした)

ルアーはほとんどいつもと一緒です!!
ダイナフィッシュの使用感ですが、やっぱり柔らかくて慣れるまで時間が掛かりました…
ライン放出口や金属ガイドの擦れの事を考えてラインは10lbを巻いた為か飛距離は伸びません…
飛距離に不満を感じて、ベイトの方でバイブレーションを遠投するとヒットしましたがジャンプでバレてしまいました!
食い付いてくる魚はいる事は分かったのでダイナフィッシュで丹念に探ると今度こそヒット!!
寄せるのに苦労しながらキャッチ出来ました!!

このサイズでも中々の引き!!
ヒットルアーは

カウントダウンの小さいやつです。
この一匹を釣る前に色々ルアーをローテーションしたんですが全然反応が無くて、ラパラに変えたら数投でした!流石ラパラ!!
シングルのバーブレスフックに替えてありますが、結構出血させてしまい申し訳無い事をしました…

古いパックロッドの宿命か何回もこんな感じでブランクが飛んで行ってしまったので対策が必要ですねf(^_^;
ともあれ、飛距離は無いですが慣れると中々使えそうな感じです!
一番は10g位のトップにぴったりだと思います!!
で、このポイントは後にして又蓮池の様子をみてみる事に…
相変わらず菱とかびっしりな感じでしたが、雨が強くへら師の方も居ないのでちょっと開けた場所をバイブレーションで迫る事が出来ました!
カバーのエッジを通すと


チビッ子さんたちがお出迎え!!
でも狙い通りアタックしてくれたのでかなり嬉しかったです(*^^*)
カバーが多い為、ベイトタックルです!

感謝のゴミ拾いで〆ました!
ダイナフィッシュ、すっぽぬけを早いとこなんとかしたいです!

一応、予備で何時もの2500セットも持って行きました!!
(五十鈴のリールは折角グリスアップしてもらったのにいきなり雨でぐちゃぐちゃにしたくなかったので持ち出しませんでした)

ルアーはほとんどいつもと一緒です!!
ダイナフィッシュの使用感ですが、やっぱり柔らかくて慣れるまで時間が掛かりました…
ライン放出口や金属ガイドの擦れの事を考えてラインは10lbを巻いた為か飛距離は伸びません…
飛距離に不満を感じて、ベイトの方でバイブレーションを遠投するとヒットしましたがジャンプでバレてしまいました!
食い付いてくる魚はいる事は分かったのでダイナフィッシュで丹念に探ると今度こそヒット!!
寄せるのに苦労しながらキャッチ出来ました!!

このサイズでも中々の引き!!
ヒットルアーは

カウントダウンの小さいやつです。
この一匹を釣る前に色々ルアーをローテーションしたんですが全然反応が無くて、ラパラに変えたら数投でした!流石ラパラ!!
シングルのバーブレスフックに替えてありますが、結構出血させてしまい申し訳無い事をしました…

古いパックロッドの宿命か何回もこんな感じでブランクが飛んで行ってしまったので対策が必要ですねf(^_^;
ともあれ、飛距離は無いですが慣れると中々使えそうな感じです!
一番は10g位のトップにぴったりだと思います!!
で、このポイントは後にして又蓮池の様子をみてみる事に…
相変わらず菱とかびっしりな感じでしたが、雨が強くへら師の方も居ないのでちょっと開けた場所をバイブレーションで迫る事が出来ました!
カバーのエッジを通すと


チビッ子さんたちがお出迎え!!
でも狙い通りアタックしてくれたのでかなり嬉しかったです(*^^*)
カバーが多い為、ベイトタックルです!

感謝のゴミ拾いで〆ました!
ダイナフィッシュ、すっぽぬけを早いとこなんとかしたいです!
Posted by きな粉 at 00:37│Comments(6)
│釣行記録
この記事へのコメント
こんばんは
ラパラやスーパーソニックでの釣果がなんか良いですね。
ジョイントの緩みはロウソクのロウを厚く塗って、ふき取らずに挿せば割としっかり止りますよ。ちなみにふき取って磨くと逆効果です。
PS 穂先飛ばしは私もけっこうやりました(笑
ラパラやスーパーソニックでの釣果がなんか良いですね。
ジョイントの緩みはロウソクのロウを厚く塗って、ふき取らずに挿せば割としっかり止りますよ。ちなみにふき取って磨くと逆効果です。
PS 穂先飛ばしは私もけっこうやりました(笑
Posted by デイジー at 2014年10月06日 01:25
スピンキャストは巻いても巻いても・・・・
30cm前後でも超巻応え在りでしょ(笑)
2pcのロッドでもいまだにすっぽ抜けやります(笑)
30cm前後でも超巻応え在りでしょ(笑)
2pcのロッドでもいまだにすっぽ抜けやります(笑)
Posted by らいむ at 2014年10月06日 09:47
デイジーさん、いつもありがとうございます(*^^*)
ラパラやソニック、かっこ良くて好きです!!
動きの方も安定感があって信頼出来るルアーですね!!
ジョイントのロウ塗りは本で見た事はありますが実践した事は無かったので早速試してみようと思います(^-^ゞ
ラパラやソニック、かっこ良くて好きです!!
動きの方も安定感があって信頼出来るルアーですね!!
ジョイントのロウ塗りは本で見た事はありますが実践した事は無かったので早速試してみようと思います(^-^ゞ
Posted by きな粉
at 2014年10月06日 23:57

らいむさん、いつもありがとうございます(*^^*)
ほんと30位のサイズであんなにあたふたしたのは初めてかもしれません(笑)
すっぽぬけは厄介ですがそれを上回る楽しさがあってハマりますね!!
ほんと30位のサイズであんなにあたふたしたのは初めてかもしれません(笑)
すっぽぬけは厄介ですがそれを上回る楽しさがあってハマりますね!!
Posted by きな粉
at 2014年10月07日 00:03

きな粉さん。
こんばんわ!お疲れ様です。
やっぱりリールに刻まれている通りに、ライントラブルは少ないのでしょうか?
最近、海では良くPEを使っていますが、嫁さんは向かい風とかを気にせず巻き取るので、結構モジャッとなったりします(>_<)
しかし、みなさんスピンキャストを一つは持ってるんですねぇ…んー気になる。
こんばんわ!お疲れ様です。
やっぱりリールに刻まれている通りに、ライントラブルは少ないのでしょうか?
最近、海では良くPEを使っていますが、嫁さんは向かい風とかを気にせず巻き取るので、結構モジャッとなったりします(>_<)
しかし、みなさんスピンキャストを一つは持ってるんですねぇ…んー気になる。
Posted by ラムさん at 2014年10月07日 01:45
ラムさん、こんばんは!
いつもありがとうございますm(__)m
僕はまだ全然使い込んでないんでなんとも言えませんが、結構適当に使っても今の所はトラブって無いですよ!
でもスプール内でラインが噛んでしまうって事も聞きますし…(らいむさんが詳しそうです)
スピニングに慣れてると好みが別れそうですが、キャストの簡単さ、あと掛かった時のやりとりが楽しいのでひとつは持っていても良いかと思いますよ(*^^*)
いつもありがとうございますm(__)m
僕はまだ全然使い込んでないんでなんとも言えませんが、結構適当に使っても今の所はトラブって無いですよ!
でもスプール内でラインが噛んでしまうって事も聞きますし…(らいむさんが詳しそうです)
スピニングに慣れてると好みが別れそうですが、キャストの簡単さ、あと掛かった時のやりとりが楽しいのでひとつは持っていても良いかと思いますよ(*^^*)
Posted by きな粉
at 2014年10月08日 19:16
